みなさんは、持っている漫画を売りたいと思った時、どこで売ろうとしますか?
まず思いつくのが、ブックオフやTSUTAYAですよね。
でも思った以上に買取価格が安かったりしてがっかりした人も多いのではないでしょうか。
「マンガをできるだけ高く売りたい!」という人におすすめなのが、買取サイトを利用すること。
同じ漫画セットを売っても、5000円以上の差が出ることが頻繁にあります。
今回はなぜブックオフやTSUTAYAなど有名買取店よりも、買取サイトの方が高く付きやすいのか、詳しくご紹介していきます。
この記事でわかること
- ブックオフやTSUTAYAで絶対に売ってはいけない理由
- 買取サイトで売るべき3つの理由
- 管理人が最もおすすめする買取サイトと驚きの実査定結果
- 漫画以外の小説や専門書、絵本などはどこで売るべきか
ブックオフ、TSUTAYA、ネット買取比較してみた
まず、ブックオフとTSUTAYA、そしてネット買取サイトの比較をしてみました。
実際に比較してみてそれぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
ブックオフ | ![]() TSUTAYA | ネット買取 | |
買取方法 | 店舗/ 宅配・出張 | 店舗/ 宅配・出張 | 宅配・出張 |
対象エリア | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 |
送料 手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
入金 | 即日/ 1~2週間後支払い | 即日/ 1~2週間後支払い | 査定から最短2日 |
点数条件 (送料無料) | 1点~/ 10点~ | 1点~/ 10点~ | 1点~/ 1点~ |
特徴 | 知名度が高い | 200円ごとにTポイント | 査定額が高い |
漫画はブックオフでは絶対売るな!?その理由とは?
『漫画を絶対ブックオフで売るな!』
こういった声は実はマンガを売った人たちのネットの口コミをみると、よく目につきます。
ブックオフに物を売るな。
お兄ちゃんとの約束だ。
— れん@LiSAッ子 (@1143_Sierra) August 8, 2017
ブックオフやTSUTAYAの店頭、町の古本屋さんで本を売ると、必ず査定額にがっかりさせられます。
Twitter上でも、ブックオフの査定額に不満を爆発させている人が多くいました。
買取価格の差が5,000円以上!?
ブックオフやTSUTAYAと他の買取業者、両方に同じマンガ作品を査定に出すと、買取価格が1冊あたり100円違うことも。
例えば、ブックオフで50円でしか売れないものでも「ネットの買取サイトを使ったら150円で売れた!」なんて口コミは多くあります。
このあとは実際にブックオフの口コミをみていきましょう。
ブックオフで売った人の口コミ
BOOKOFFで36冊本売ったけど、340円にしかならなかった🤔
— つなこーん (@mgrflac22) October 15, 2017
漫画をブッ〇オ〇に売りに行ったら20冊600円て査定されたから、ムカついて持ち帰ってネットで14冊1900円で売った。
— 果汁3% (@non_mura) May 23, 2017
買取店舗だと1冊あたり約30円。
しかしネットの買取サイトであれば、一冊あたり約135円の値段が付いています。
100円というとそんなに差が開いているとは思えません。
しかしマンガを売るときは、一気に売りますよね。
100円の差があるということは、10冊で1000円、20冊で2000円と大きな差が開いていきます。
つまり買取店舗では漫画を多く売れば売るほど、買取サイトよりも買取額が安くなっていくのです。
知恵袋でもブックオフの店頭で売ることはオススメされていない
知恵袋でもブックオフの口コミを調べてみました。
いくつかご紹介していきます。
Q.ブックオフの買取って安いんですか?
A.ブックオフでも店舗によって多少買い取り額が異なりますし、売るものによっても異なるので、一概には言えませんが、基本買い取り額は安い場合が多いです。
引用:yahoo!知恵袋
こちらの口コミようにブックオフは店舗によって買取価格が異なります。
買取サイトでは、全国どこで売っても同じところに送られるので査定基準は一定。
査定するのもプロのスタッフなので、査定にブレが生じることはありません。
Q.ブックオフの買取価格についてです。もうやらなくなったゲームを売ろうと思っています。ですが結構古いゲームですので、どれぐ
らいで売れるか心配です。A.ブックオフは査定が厳しい割には買取額や安いです。
売るならGEOやTUTAYAの方がいいと思いますよ。
1000円ぐらいにはなるかも。
引用:yahoo!知恵袋
回答者の方はTSUTAYAやゲオでの買取もオススメしていますが、ゲオではマンガの買取は行なっていません。
ゲオで売れるのは、ゲームやDVD・CDのみになります。
このように口コミでもわかるように、ブックオフは買取店舗のなかでももっとも査定額が安く付きやすいようです。
ブックオフには良いところもある
ブックオフの漫画の査定額は確かに安いです。
しかしその分、売られている漫画もとても安い価格で売っています。
ネット上の評判でもブックオフで漫画を買った人は満足している人が多かったですね。
こんだけ買って508円!安い!!
今日行ったBOOKOFF、260円以下のマンガ半額で、泥中の蓮だけ130円、他54円だった...
BLがたくさん...読むぞ...(^q^)♡ pic.twitter.com/j4qqVeiWXH— riSa@ (@reioriSa) 2016年11月6日
今日からの3日で塾の宿題やるために この前の3連休で学校の宿題全部終わらせたのにBOOKOFFでマンガめっちゃ買っちゃった...
今20㌫OFFですよ!!
安いよみんな!!w— くるみ (@KuRuuuuuuuuMi) 2016年5月3日
評判や口コミにあったとおり、ブックオフの買取価格はとても安いです。
そのため買取のサービスを利用するのは、あまりおすすめできません。
しかしその分、とても安い値段で漫画を購入することができます。
「漫画を売るなら別の買取店舗。漫画を買うならブックオフ」
というように使い分けましょう。
TSUTAYAも漫画の買取は安い傾向
TSUTAYAでも店舗によって漫画買取を行っているところがあります。
中には買取を行っていない店舗も多いので気を付けましょう。
今、TSUTAYAって漫画の買取してないんだね…。ちょっと家から遠いけど、結局BOOK OFFで買い取って貰った!他の買取や買い物とかで、いろいろ巡ってたらもうこんな時間…。1〜2時間で帰ってくる予定だったのにな…。
— sao (@saoringo1470) 2018年1月29日
本棚整理していらない漫画売ろうと思ったら、市川のTSUTAYAは買取してないしもう一件のゲームやみたいなところはこの週末買取中止。まあ捨てるか。
— すずけん (@suzuken) 2015年5月23日
TSUTAYAで売った人の口コミ
TSUTAYAの出張買取で漫画を200冊くらい持っていってもらった。収納はそこそこ空いたけど、、、部屋の見た目は、まったく変わらんね。
— YUKAKO (@funfun_yukako) 2014年7月7日
店舗だけでなく宅配や出張買取にも対応しています。
TSUTAYAに漫画売りに行ったらちょうど30%
買取価格UPで500円分くらい得した。トータル1911円はなかなか。新しいもの売るとやっぱいいんだなー。悪の経典も面白かったけど読み直しはしないので売ってきました。— あやぱん (@soycm) 2012年12月3日
TSUTAYAで漫画売ったら高価買取リストにのってるもの以外はほとんど1円か10円だった。新品で2、3度読んだだけのものもたくさんあったし、ブックオフの方が良かったかもしれん。
— katsu23 (@katsu234) 2014年12月23日
新作は多少高く買い取ってもらえるもののそれ以外はあまり良い評判はないですね。
ただTSUTAYAでは宅配買取に力を入れた専門の買取サイトも運営しており、そちらに売るほうが高価買取が期待できるかもしれません。
ここまでのまとめ
ここまでの内容を簡単におさらいしていきましょう。
- ブックオフは漫画の買取額が安い
- TSUTAYAの漫画買取額もブックオフと同じくらい
- ゲオでは漫画は売れない
このように有名な買取業者ではあまり高い値段でマンガを売ることはできないようです。
「じゃあどこで売れば漫画が高く売れるの?」と思いますよね。
当サイトが実際にマンガを売って、もっとも値段が高く付いた買取業者をご紹介します。
漫画を売るなら買取サイトがおすすめ!
マンガをできるだけ高く売りたいなら、まずは買取サイトの利用をオススメします。
実際の口コミでも、ネットでの買取はとても評判が良いです。
売った漫画の査定額が出た、とメール来た。
1780円。まずまずかな。
ぼぼBLばかり売ったけどネットの宅配買取いいな。
下手にブックオフで売るより断然いいわ— ひそか (@hisoka_mina) October 23, 2016
その理由は3つあります。
- とにかく漫画の買取額が高い
- 漫画をわざわざ店まで持っていく必要がない
- 査定額に納得できなければ返送してもらえる
1.とにかく漫画の買取額が高い
買取サイトの査定額は、ブックオフなどの店舗に持ち込むよりも高い値段が付きやすいです。
ブックオフなどの買取店は店舗の家賃やそこのスタッフの人件費など、経費がかかります。
しかし買取サイトは店舗を持たないところがほとんど。
1つの倉庫で全ての査定を行なっているため、経費を抑えることができます。
知名度がない分、抑えられた分の経費を買取額に反映し、ブックオフなどの有名買取業者に対抗しているんです。
ちなみに評判の良い買取サイトでは、ブックオフで販売されているマンガと同じくらい高い値段で売れることもあります。
2.漫画をわざわざ店まで持っていく必要がない
ブックオフの店頭買取の悪い点の1つとして、売りたいマンガを自分で店舗まで持っていかなければならない点にあります。
その上、休日となると買取してもらう人でごった返すため、ブックオフの店内で長時間待たされることも...。
買取サイトでは、宅配買取をしてもらえます。
この宅配買取は超カンタン。
わたしたちの作業は自宅でダンボールにマンガを詰めることだけ。
それさえ終わってしまえば、予約の際にあなたの都合の良い時間を指定して、配送業者に取りに来てもらえます。
ちなみにダンボールがないという人でも大丈夫。
ほとんどの買取サイトはダンボールを無料で配布してくれるんです。
3.査定額に納得できなければ返送もできる!
買取サイトで売ると、「そのまま返してもらえないんじゃないか」と不安に思う人もいますよね。
しかし実際には、すべての買取サイトで返送してもらうことができます。
ただ、返送の際の配送料金は負担しなければなりません。
ただし、実は無料で返送してくれる買取サイトもあるんです。
このようにマンガを買取サイトで売るメリットはたくさんあります。
とはいえ買取サイトはたくさんあります。
しかも全ての買取サイトで高く買い取ってくれるわけではありません。
ではどこのサイトがマンガを高く買い取ってくれるのでしょうか。
当サイトでは、50の買取サイトの査定額を調査!
本当にマンガが高く売れるおすすめの買取サイトをご紹介します。
高く売れる!マンガを売るならネットオフがおすすめ!
50個の買取サイトの査定額を調査した結果、もっとも査定額が高かったのはネットオフという買取サイトでした!
以前はVabooという買取サービスも同様におすすめしておりましたが、Vabooが実質的に停止中のため、50%UPキャンペーン中の現在はネットオフが一番おすすめです!
ネットオフは送料・手数料は無料、ダンボールも無料提供してもらえますので手間いらずの宅配買取です。
また発売1ヶ月以内の商品なら定価50%の買取価格を保証してもらえる他、このページから買取申込を行うと買取金額50%UPクーポンが利用できます!
Vabooに引けを取らないサービス内容となっていますので、気になった方は良ければチェックしてみてください!
実際にネットオフで売ってみた結果...
当サイトでは実際にネットオフへ査定に出してみました。
実際にネットオフで売ったマンガがこちら
- 「キングダム」1~27巻(一部抜け)
- 「約束のネバーランド1」全巻
- 「鬼滅の刃」全巻
- 「僕のヒーローアカデミア」1〜22巻(一部抜け)
- 「かぐや様は告らせたい」全巻
- 「アクタージュ」5巻(最新巻)
- 「野原ひろし 昼メシの流儀」5巻(最新巻)
- 「君たちはどう生きるか」
計:83冊
以前、Vabooへ査定に出した際と同様、保存状態に若干が不安が残ります。また途中抜けしている漫画も含まれているため、どのように査定されるのでしょうか。

ネットオフの査定額はこちら
1冊あたり約220円で査定してもらっています。
以前、Vabooで査定に出した際は86冊で査定額15474円だったので、買取金額アップキャンペーン中の今ならVabooにも負けない買取結果となっております。
他にネットオフでマンガを売った人の評判もみていきましょう。
年度末の大掃除で利用しました
ダンボールが無料でもらえるということで、ネットオフを利用しました。
ダンボールがタダでもらえるのは、ここくらいしか見つからなかったので。
年度末で忙しいらしく、買い取りで遅れますメールが事前に来て、好印象でした。以前使った業者は、そいういうこともなしに、2週間くらい待たされたので。
買い取り価格は大体5000円くらいでした。初めて利用したので、+2000円の上乗せもあり、7000円で満足しています。
新作ゲームを売ったのが大きかったかな。また利用しようと思います。
引用:みん評
普通に良かったです
買取価格に不安がありましたが、ネットで書いてある値段通りで買い取ってくれました。
20パーセントアップの特典もあったので、いい値段になりました。よくネットオフで本も買うので、割引チケットも付いてきてよかったです。
引用:みん評
こないだネットオフの宅配買取をはじめてつこたんだけど、査定結果きてて275冊が1万円弱くらいで売れた しかし宅配買取って楽ちんだな~
— しお (@xsaltyx) 2015年9月25日
漫画以外の小説や専門書、絵本などはどこで売るべき?
漫画と一緒に小説や専門書、絵本、ビジネス書などを一緒に処分したいと考えてる方もいるかと思います。
ネットオフでは、下記はすべて買取の対象です。
- 漫画
- ビジネス書
- 小説
- ライトノベル
- 専門書
- 絵本
- ゲーム機本体/ソフト
- CD/DVD
新聞や雑誌は取り扱っていないようですが、ゲームやDVDと幅広く取り扱ってます。
【結論】漫画を売るなら、ブックオフやTSUTAYAより宅配買取、一択
漫画を売るのならば、ブックオフやTSUTAYAではなく、宅配買取一択です。
宅配買取ならば大量の本も高額で買い取ってくれる上、納得行かなければ返品できます。
宅配買取なら、高価買取の実績を持つネットオフで売ろう!
ネットオフは送料・手数料は無料、ダンボールも無料提供してもらえますので手間いらずの宅配買取です。
今なら50%アップキャンペーン中なので、普段より高額で買い取ってくれます。
いらなくなった本が本棚で眠っている人は、この機会に是非試してみましょう。
売らずに残しておきたい漫画はスッキリ収納!
売らずに手元に残しておきたい漫画や本は収納ケースを使ってスッキリ整頓しましょう!
おすすめの漫画収納ケースは以下からご確認いただけます。