発行年月日 | 1920年9月25日 |
---|---|
総発行枚数 | 1,113万枚 |
額面の種類 | 1.5銭・3銭 |
切手の価値 | やや高い |
「第一回国勢調査記念」切手の概要
「第一回国勢調査記念(だいいっかいこくぜいちょうさきねん)」は、日本初の国勢調査が行われたことを記念して発行された切手です。また“初めての国勢調査を世の中に広く知らせる”という目的も含まれていたようです。
発行日は1920年9月25日、1.5銭(1銭5厘)・3銭の2種類が発行されました。発行枚数は1.5銭切手が545万枚、3銭切手は568万枚となっています。
図柄は共通して「大小元年の国勢調査を行った国司」が描かれており、1.5銭切手は紫色、3銭切手は赤色で印刷されているのが特徴です。
本来、国勢調査は1920年よりも10年ほど前から計画されていたものの、当時は日露戦争など戦時中であっため実施が後回しになっていました。結果的に1920年に第一回目が実施される運びとなりました。
ちなみに「国勢調査記念」切手は第一回目の後に1930年「第二回国勢調査記念」が発行され、第三回~第九回までは発行されず、第十回目で再び発行されています。
「第一回国勢調査記念」切手の買取相場
1.5銭切手
- 額面:1.5銭
- 並品:340円
- 美品:800円
- 使用済:240円
「第一回国勢調査記念」1.5銭切手の買取相場は美品状態で800円前後です。
複数枚あれば結果的に高価買取に繋がりやすい切手ではありますが、保存状態が悪いと2級品としての扱いとなる場合もあります。
3銭切手

- 額面:3銭
- 並品:380円
- 美品:950円
- 使用済:240円
「第一回国勢調査記念」3銭切手の買取相場は綺麗な状態で950円前後です。
1.5銭切手よりも若干価値が高くなります。もし第一回・第二回・第十回の全ての国勢調査切手を所有しているなら、まとめて査定に出すことでより価値が上がり、高価買取されやすくなります。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |