不要なスマートフォン(以下:スマホ)を買取に出そうにも、数ある買取業者の中からどこの買取業者を利用すべきなのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
この記事では、「買取価格の高さ」「信頼性の高さ」「傷あり・付属品無しスマホの買取」に視点を置き、目的別におすすめのスマホの買取業者をご紹介したいと思います。
また記事の中盤ではおすすめのスマホ買取業者を含めた全10社でiPhoneの買取価格を比較しています、各社の具体的な買取価格が知りたい方もぜひチェックしてみてください。
目的別おすすめのスマホ買取業者3選
早速はありますが、目的別におすすめのスマホ買取業者を3社ご紹介したいと思います。
「買取価格の高さを重視したい」「信頼性の高さを重視したい」「傷あり・付属品無しスマホを買い取ってもらいたい」の3つのニーズにピッタリな買取業者を選びましたので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
高く売りたいなら「携帯買取アローズ」
買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
店舗数 | 0店舗(ネット買取のみ) |
買取価格を重視したスマホ買取をお望みなら「携帯買取アローズ」がおすすめです。徹底した運営費のコストカットで買取価格に還元、古めの機種から新しい機種まで幅広く高価買取を実現しているという強みがあります。
送料・手数料・梱包材の提供が全て無料で利用できるなど宅配買取のサービス面でも充実しているため、手間いらずで初心者の方も安心して利用できます。
また「買取金額30%UPキャンペーン」など、買取キャンペーンもかなりお得な内容となっています。
携帯買取アローズの口コミ・評判
自分は今までの携帯はリサイクルショップや携帯会社などで下取りしてもらってきました。最初この買取サイトを利用したのも自分の携帯が一体どれぐらいで売れるのかな?という好奇心がきっかけでした。だけど査定結果がきてびっくり!今まで買取してもらってきた中で1番高額だったんです!結構汚れていたのにこんなにiPhoneを高く買取ってくれるなんて!もうiPhoneを売るなら次からはここにします。他では満足できなかった人たちも、ここならiPhoneを高く買ってくれますよ!
携帯買取アローズ - お客様の声
iPhoneを3年ほど使っていたので、結構データとかたくさん残ってました。携帯ってちゃんとデータとか消してても復元できるので、買取してくれるのは有難いけど不安だな…と感じてました。けど、ここは専門スタッフさんがちゃんと査定してくれるみたいだし、サイトとか見ていてもちゃんとしてそうだと思ったので思い切ってiPhoneを売ってみることにしました。結果的にはここで買取してもらえてよかったな!と思いました。携帯は良い値段をつけてくれましたし送料とかかからないですしね♪
携帯買取アローズ - お客様の声
安心・安全に売りたいなら「ゲオモバイル」

買取方法 | 店頭買取・宅配買取 |
---|---|
店舗数 | 店舗数:約1,000店舗(スマホ買取対応店) |
店舗検索 | ゲオ / ゲオモバイル |
安心・安全のスマホ買取をお望みなら「ゲオモバイル」がおすすめです。言わずと知れた株式会社ゲオが運営するスマホ買取・販売ショップで信頼性の高さについては説明要らずです。
ゲオモバイルでは全世界100ヵ国以上の導入実績があるデータ消去システム「Blancco」を導入しており、スマホを売った後も個人情報が漏えいするといった心配がありません。
ゲオモバイル・ゲオ店舗を含めて、スマホ買取に対応している店舗数は約1,000店舗と多く、即金性・利便性の高さに強みがあります。
ゲオモバイルの口コミ・評判
iPhone6 買取金額 : 10,100 円 ( 1商品 )大切に使った品を買い取って頂いた上に、また誰かに使ってもらえるのはとても嬉しいです。こちらからの送料も負担してもらえて、大満足です。
楽天市場 - ゲオモバイルの買取ショップレビュー・評判
iphone6s 買取金額 : 18,000 円 ( 1商品 )適正価格だと思います。また利用したいです。
楽天市場 - ゲオモバイルの買取ショップレビュー・評判
傷あり・付属品無しスマホを売りたいなら「ネットオフ」

買取方法 | 宅配買取 |
---|---|
店舗数 | 0店舗(ネット買取のみ) |
傷が多く使用感が強いスマホ・付属品が無いスマホの買取をお望みなら「ネットオフ」がおすすめです。
ネットオフでは傷あり・付属品が無いスマホでも減額なしで買い取る「定額買取キャンペーン」を実施しているため、該当するスマホをお持ちの方は他社で減額されるよりも、ネットオフで売った方が最終的に高く売れる場合があります。
またゲオと同様にデータ消去システム「Blancco」を導入しているため、売却後も個人情報が漏えいするといった心配がないのもポイントです。
ネットオフの口コミ・評判
iPhone6sを購入した時に以前使用していたiPhone5s16Gのゴールドをネットオフで買い取りしてもらいました。
本体以外の付属品がまったくない状態だったので査定に出す前に買い取り可能かメールで問い合わせたところ、その日にきちんと返事がありました。
発送してから現金が入金されるまで5日ほどでした。買い取り価格も予想以上の10000円で対応も迅速丁寧だったので、ネットオフに依頼して正解でした。また何か買い取りをお願いする時はネットオフを利用しようと思います。
ヒカカク! - ネットオフ
以前に使用していたiPhone4sをネットオフさんで7,200円で買い取っていただきました。購入から3年くらいにはなっていて本体も細かい傷がつき箱もなく私の考えでは3500円くらいだったらいいかなと考えていたので、嬉しかったです。買い取りしてもらうのに手間もかからないのでまた、買い取りしてもらえそうな物があったらぜひ利用したいです。
ヒカカク! - ネットオフ
iPhoneの買取価格を全10社で比較!
目的別におすすめの買取業者をご紹介しました。目的は人それぞれ異なると思いますが、買取価格が高いことに越したことはないかと思います。
そこで、iPhoneを比較対象におすすめ買取業者を含めた以下全10社の買取業者で買取価格を比較していきたいと思います。
- ゲオモバイル
- TSUTAYA
- ブックオフ
- ソフマップ
- イオシス
- じゃんぱら
- Smarket
- 買取1丁目
- ネットオフ
- 携帯買取アローズ
ご紹介する買取価格は「新品/未使用品」に該当する最大買取価格となるため、実際に使用していた端末であれば掲載価格よりも安くなります。ですが各社の価格設定を比較することで買取業者選びの参考にしていただければ幸いです。
iPhone 6の買取価格

- カラー:シルバー
- 容量:64GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 29,000円 |
イオシス | 21,000円 |
じゃんぱら | 14,000円 |
Smarket | 13,310円 |
TSUTAYA | 13,100円 |
ゲオ | 12,100円 |
ネットオフ | 11,000円 |
ブックオフ | 8,500円 |
ソフマップ | 7,000円 |
買取1丁目 | 問合せ回答待ち |
iPhone6の買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズの29,000円です。
2位のイオシスとの価格差は8,000円と高額の価格設定です。
iPhone 6 Plusの買取価格

- カラー:ゴールド
- 容量:64GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 29,000円 |
イオシス | 23,000円 |
Smarket | 16,940円 |
じゃんぱら | 16,000円 |
TSUTAYA | 15,600円 |
ゲオ | 15,400円 |
ネットオフ | 15,000円 |
ソフマップ | 11,000円 |
ブックオフ | 6,500円 |
買取1丁目 | 問合せ回答待ち |
iPhone 6 Plusの買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで29,000円です。
iPhone 6の上位互換に該当するモデルであるものの、ブックオフではiPhone 6よりも買取価格が安くなるようです。
iPhone 6sの買取価格

- カラー:スペースグレイ
- 容量:128GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 38,800円 |
イオシス | 24,000円 |
じゃんぱら | 23,000円 |
買取1丁目 | 23,000円 |
Smarket | 20,570円 |
ゲオ | 18,700円 |
ソフマップ | 18,000円 |
ネットオフ | 16,000円 |
TSUTAYA | 15,000円 |
ブックオフ | 11,000円 |
iPhone 6sの買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで38,800円です。
最安値のブックオフとの価格差は27,800円と比較の重要性を改めて感じてしまいます。
iPhone 6s Plusの買取価格

- カラー:ゴールド
- 容量:64GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 42,000円 |
イオシス | 28,000円 |
じゃんぱら | 28,000円 |
買取1丁目 | 28,000円 |
Smarket | 25,410円 |
ゲオ | 23,100円 |
ネットオフ | 23,000円 |
ソフマップ | 22,000円 |
TSUTAYA | 20,300円 |
ブックオフ | 14,000円 |
iPhone 6s Plusの買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで42,000円です。
こちらに関して圧倒的な買取価格を設定しています。
iPhone SEの買取価格

- カラー:ゴールド
- 容量:64GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 28,000円 |
イオシス | 21,000円 |
じゃんぱら | 20,000円 |
ソフマップ | 14,000円 |
TSUTAYA | 13,500円 |
Smarket | 13,310円 |
ゲオ | 12,100円 |
ネットオフ | 12,000円 |
ブックオフ | 5,000円 |
買取1丁目 | 問合せ回答待ち |
iPhone SEの買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで28,000円です。
古く、なおかつあまり需要がない端末でも安定した高価買取が期待できそうです。
iPhone 7の買取価格

- カラー:ジェットブラック
- 容量:256GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 45,000円 |
イオシス | 40,000円 |
じゃんぱら | 40,000円 |
買取1丁目 | 39,000円 |
ネットオフ | 33,000円 |
ソフマップ | 33,000円 |
Smarket | 31,460円 |
TSUTAYA | 29,000円 |
ゲオ | 28,600円 |
ブックオフ | 27,000円 |
iPhone 7の買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで45,000円です。
各社ともに20,000円以上の買取価格を設定していますが、価格差も約20,000円となっています。
iPhone 7 Plusの買取価格

- カラー:ブラック
- 容量:256GB
- キャリア:docomo
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
携帯買取アローズ | 87,500円 |
イオシス | 55,000円 |
じゃんぱら | 55,000円 |
買取1丁目 | 55,000円 |
ネットオフ | 40,000円 |
ソフマップ | 40,000円 |
TSUTAYA | 35,000円 |
Smarket | 32,670円 |
ゲオ | 29,700円 |
ブックオフ | 26,000円 |
iPhone 7 Plusの買取価格が最も高いのは、携帯買取アローズで87,500円です。
2位のイオシス・じゃんぱら・買取1丁目との価格差は驚愕の32,500円と圧倒的な買取価格です。実店舗を持たない宅配買取専門業者らしい価格設定とも言えるでしょう。
スマホ買取の事前チェックリスト
この章では、実際にスマホを買取に出す前に確認しておくべき項目をチェックリスト形式でご紹介します。
具体的には以下のとおり。
- IC系アプリのデータ削除
- スマホの初期化とバックアップ
- SIMカード・SDカードを抜く
- 十分に充電しておく
- カバー・アクセサリーを外す
1. IC系アプリのデータ削除

おサイフケータイ・モバイルSuicaといった電子マネーアプリを利用していた場合はアプリ・利用履歴・その他データを完全削除しましょう。
アプリ自体は手動で削除することができますが、利用履歴やその他データがICチップに残っており、これらは手動削除や本体初期化で削除することができません。
各ICアプリごとに削除方法は異なりますが、大半はICアプリの公式サイトからデータを削除することができます。また各キャリアショップでも削除してもらうことができますので、分からない方はキャリアショップに持っていった方が確実です。
2. スマホの初期化とバックアップ

スマホを初期化し、アプリ・写真・動画・連絡先といった個人データを全て削除しておきましょう。
基本的には初期化済み端末でないと買取不可となってしまうので、スマホの初期化は必ず行ってください。
新しい機種にデータを引き続きたい場合は自分でバックアップを取っておくか、各キャリアショップに持っていき、データ移行を依頼しましょう。
3. SIMカード・SDカードを抜く

SIMカード・SDカードは必ず抜いた状態で買取に出しましょう。
SIMカードは電話番号や通信に必要なデータが記録されたICチップのことです。docomo・au・Softbankなど、どこかしらのキャリアと契約している端末であれば必ず本体にSIMカードが挿入されています。
Android端末であればSDカードが挿入できます。SDカードを利用している方はこちらも忘れずに抜いておきましょう。
これらSIMカードやSDカードは基本的に買取対象外となっています。宅配買取を利用した場合、SIMカード・SDカードのみ着払い返送となってしまうので予め注意しておきましょう。
4. 十分に充電しておく

店頭買取を利用してスマホを売る場合、スマホを十分に充電してから店舗に持ち込むようにしましょう。
査定の際に10~15分程度、動作確認としてスマホの操作が行われます。この間に充電が切れてしまうと、操作が可能になるまで再び充電する必要があるため査定時間が大幅に増えてしまいます。
5. カバー・アクセサリーを外す

個人で購入したスマホカバーやアクセサリーは買取対象外となるため、外した状態で買取に出しましょう。
逆に箱・取扱説明書・イヤホンといった正規付属品は査定対象になるため、一緒に出品しましょう。
スマホの買取価格を上げるコツ
「どうせスマホを売るなら、少しでも高く買い取ってもらいたい」と思う方も多いのではないでしょうか?
この章では、スマホの買取価格を上げるコツをご紹介していきたいと思います。
買取キャンペーンを利用して売る

スマホの買取価格を確実に上げたいなら、買取キャンペーンを利用して売るようにしましょう。
買取キャンペーンの内容は様々で、「対象機種の買取金額UP」「買取金額○○%UP」「SIMロック解除品の買取金額UP」といったものが主流となっています。
気になる買取業者を見つけたら、買取キャンペーンの内容もチェックしてみましょう。
SIMロックを解除して売る

SIMロックを解除したスマホの買取価格は上がります。
docomo・au・Softbankなどのキャリアで購入したスマホには、他社のSIMカードを挿入しても使えないようにSIMロックがかけられています。
SIMロックを解除したスマホはSIMフリー端末として査定されるため、買取価格が高くなるのです。
SIMロックの解除は各キャリアのマイページにて自分で行えば無料、ショップに頼む場合は手数料3,000円前後でSIMロックを解除することができます。
付属品を揃えて売る

箱・取扱説明書・イヤホンなど、正規の付属品はできるだけ揃えて売りましょう。
購入時と同じ状態であることがスマホ買取の基本となります。付属品の欠品数に応じて減額が発生するため、本体しか残っていないようなスマホはネットオフの定額買取キャンペーンを利用すると良いでしょう。
綺麗に掃除して売る

スマホはできるだけ綺麗に掃除してから買取に出すようにしましょう。
減額の理由で最も多いのが傷・汚れなど、保存状態に関係するものです。傷についてはどうしようもありませんが、画面の汚れなど拭いて落ちる汚れは綺麗に拭き取っておきましょう。
買取不可・ジャンク品扱いとなるスマホ
この章では、スマホ買取において買取不可やジャンク品として扱われてしまうスマホはどんなものか解説したいと思います。
具体的には以下のようなスマホが該当します。
- 動作不良のスマホ
- 分割支払い中のスマホ
- ネットワーク利用制限中のスマホ(赤ロム端末)
- 暗証番号がわからないスマホ
- 改造品・修理品のスマホ
- 盗難品など不正入手のスマホ
動作不良のスマホ

画面が大破している、電源が入らないなど、通常操作に支障が出るような動作不良を起こしているスマホは大半の買取業者で買取不可となります。
こうった動作不良を起こしているスマホは基本的にはジャンク品として取り扱われるため、ジャンク品スマホを専門に取り扱っている「ジャンクバイヤー」などに買取をお願いすると良いでしょう。
分割支払い中のスマホ

分割支払い中のスマホの買取は買取業者によって取扱いが異なっており、引き続き支払いを続けることを条件に買い取るところもあれば、買取価格を下げて買い取るところもあります。
ただし分割支払いが滞るなどで端末に問題が発生した場合、買取金額の返金や賠償請求などトラブルの要因になりかねません。
買い取ってもらうこと自体は可能ですが、何もメリットが無いため可能であれば支払い残額を完済してから買取に出すことをオススメします。
ネットワーク利用制限中のスマホ(赤ロム端末)

分割支払いが滞ることが原因でネットワーク利用制限をかけられたスマホを通称「赤ロム」といいますが、この赤ロム状態のスマホは基本的に買取不可となります。
赤ロム状態のスマホは契約しているキャリアの3G・4G回線が利用できなり、実質的にWi-Fi通信しかできなくなっているため判断は容易かと思います。
赤ロム状態のスマホは各キャリアショップに持っていき、残債を全額支払うことでネットワーク利用制限を解除してもらうことができます。
暗証番号がわからないスマホ

暗証番号を忘れてロック解除ができなくなったスマホは、ジャンク品として買い取られるか、または買取不可となります。
暗証番号をリセットするには各キャリアショップに持ち込むか、スマホを初期化して購入時の状態に戻しましょう。
ちなみにスマホ購入時にパスワード変更を行っていない場合は、以下キャリアごとにの初期設定パスワードでロック解除ができる可能性があります。
- docomo:0000
- au:1234
- Softbank:9999
改造品・修理品のスマホ

iPhoneで言えば「脱獄」、Androidで言えば「root化」を行った改造品スマホは当然ながら買取不可となります。
また画面割れなどで修理を行ったスマホも一部は買取不可となります。正規店以外で修理を依頼していた場合、純正パーツではなく格安の代用パーツが使用されることがほとんどで、こういった修理品のスマホは改造品スマホとして取り扱われるため買取不可となります。
盗難品など不正入手のスマホ

拾ったスマホ、盗難品のスマホなど不正入手したスマホも買取不可となります。
過去に不正入手したスマホを売るケースが多発したため、買取業者によっては入手経路の証明・確認を求められる場合があります。
内容によっては警察への通報も行われるため、知人から貰った端末など入手経路が不透明なスマホは買取に出さない方が無難です。
まとめ
目的別におすすめのスマホ買取業者をご紹介しました。気になった買取業者はありましたでしょうか?
スマホ買取は買取業者によって買取価格やサービス内容が様々です。自分がスマホ買取において何を重要視したいのか再度確認して、納得のいくスマホ買取を実現しましょう。
もし、まだどこの買取業者を利用しようか迷っているなら、買取価格が高いことに越したことはないのでは、まずは「携帯買取アローズ」に買取をお願いしてみてはいかがでしょうか。