発行年月日 | 1951年9月9日 |
---|---|
総発行枚数 | 1,100万枚 |
額面の種類 | 2円・8円・24円 |
切手の価値 | 普通~やや高い |
「平和条約調印記念」切手の概要
「平和条約調印記念」は第二次世界大戦終結後、サンフランシスコにて「平和条約」が調印・締結されたことを記念して発行された記念切手です。
発行日は1951年9月9日。額面は2円・8円・24円の3種類であり、発行枚数は2円・8円切手がそれぞれ500万枚、24円切手が100万枚となっています。
図柄は2円・24円切手に「キクの花」が描かれており、それぞれ黄土色・青色で刷られています。8円切手には「日本国旗(日の丸)」が描かれているのが特徴です。
切手の題材となった「平和条約」とは、日本とアメリカをはじめとする連合国間との戦争状態を正式に終結させるために行われた条約のことです。条約締結後の日本はアメリカから主権を回復し、再び国際社会の一員として復帰していきます。
「平和条約調印記念」切手の買取相場
2円切手
- 額面:2円
- 並品:60円
- 美品:120円
- 使用済:50円
「平和条約調印記念」2円切手の買取相場は美品状態で120円前後です。
発行枚数は500万枚と多く、切手の価値・買取相場はともに低めとなっています。
8円切手

- 額面:8円
- 並品:180円
- 美品:370円
- 使用済:120円
「平和条約調印記念」8円切手の買取相場は美品状態で370円前後です。
2円切手と同様の発行枚数ですが価値は上がり、複数枚所持している場合は合算価格に期待が持てます。
24円切手

- 額面:24円
- 並品:500円
- 美品:1,100円
- 使用済:320円
「平和条約調印記念」24円切手の買取相場は美品状態で1,100円前後です。
3種の中で最も価値・買取相場が高い切手となります。並品でも500円前後と臨時収入としては十分な額が期待できます。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |
バイセル

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域を除く |
まとめ:まずは「バイセル」で無料見積もり
気になる切手買取業者を見つけることはできましたでしょうか?
切手は少量でも数十万円の買取価格になる可能性がありますが、正確な査定には切手の価値や買取相場など切手の専門知識が求められます。
ですので、切手買取は切手の知識に長けている買取業者にお願いすることが最も確実です。
今回ご紹介した切手買取業者の中でも「バイセル」は特におすすめです。出張費・査定料・キャンセル料はいずれも無料。仮に買取不成立でもキャンセル料が取られることはありません。
また「バイセル」は相見積りにも対応しています。今後ほかの買取業者に査定依頼する際にも「バイセル」の査定結果が無駄になることはありませんので是非検討してみてください。