発行年月日 | 1951年5月5日 |
---|---|
総発行枚数 | 300万枚 |
額面の種類 | 8円 |
切手の価値 | やや高い |
「児童憲章制定記念」切手の概要
「児童憲章制定記念(じどうけんしょうせいていきねん)」は日本国憲法の精神に基づき、子供の人権を定めた「児童憲章」の制定を記念して発行された記念切手です。
発行日は1951年5月5日。額面は8円の1種類のみ、発行枚数は300万枚となっています。
図柄は赤色印刷で「子供の横顔」「若葉」が描かれており、下部には「児童憲章制定記念」の印字が記されているのが特徴です。
切手の題材である「児童憲章」は、子供の幸福と成長を見守るための権利宣言であり、12の条文で定められています。
児童を1人の人間として扱い、不利な立場にある子供を救済し、社会の一員としての責任を持った上で社会進出させることを目的とした内容が記されています。
「児童憲章制定記念」切手の買取相場
- 額面:8円
- 並品:600円
- 美品:1,200円
- 使用済:160円
「児童憲章制定記念」8円切手の買取相場は美品状態で1,200円前後です。
1950年代に発行された記念切手の中でも価値が高く、安定した高価買取が期待できる切手となっています。
バラ状態でも複数枚を所持していれば合算価格に期待できますが、美品状態の20面シートであれば買取相場は25,000円前後まで上昇します。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |