発行年月日 | 1947年9月13日 |
---|---|
総発行枚数 | 300万枚 |
額面の種類 | 2円 |
切手の価値 | 普通 |
「司法保護記念日」切手の概要
「司法保護記念日(しほうほごきねんび)」は刑期を終えた人々の更生・社会復帰を目的とした「司法保護運動」の記念日に発行された記念切手です。
発行日は1947年9月13日。額面は2円のみ、発行枚数は300万枚が発行されました。
図柄には「鈴蘭を持つ女性の手」が描かれています。鈴蘭は「再び幸せが訪れる」「純粋」といった花言葉をもっており、花束の添え物や春の訪れを知らせる代表的な花で知られています。
また、この図柄に描かれている「女性の小指が少し長い」ということから切手コレクターの間では「お化け小指」とも呼ばれていたりします。
切手の題材となった「司法保護記念日」は様々な変遷を経て、現在は11月27日の「更生保護記念日」となっています。祝日ではないものの全国で様々な催しが現在でも行われています。
「司法保護記念日」切手の買取相場
- 額面:2円
- 並品:140円
- 美品:300円
- 使用済:120円
「司法保護記念日」2円切手の買取相場は美品状態で300円前後です。
発行枚数の多さから、あまり高額取引されるような切手ではありません。ですが単体でもある程度の買取価格となるため、複数枚を所持している場合は合算価格に期待が持てます。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |