発行年月日 | 1930年9月25日 |
---|---|
総発行枚数 | 565万枚 |
額面の種類 | 1.5銭・3銭 |
切手の価値 | 普通 |
「第二回国勢調査記念」切手の概要
「第二回国勢調査記念(だいにかいこくせいちょうさきねん)」は日本で二回目に行われた国勢調査を記念した切手です。
発行日は1930年9月25日、額面は1.5銭(1銭5厘)・3銭の2種類です。発行枚数は1.5銭切手が282万枚、3銭切手が283万枚となっています。
図柄は日本領土となっていた朝鮮半島を含めた「当時の日本地図」が共通して描かれており、1.5銭切手は紫色、3銭切手は赤色で印刷されています。
1920年、日本初となる「第一回国勢調査記念」から10年以上が経過しており、1925年にも簡易的な調査が行われましたが国民全員を対象に行った大規模な調査としては二回目となりました。
ちなみにこの後行われる第三回から第九回までの国勢調査記念切手は発行されておらず、第十回で再び記念切手が発行されています。
「第二回国勢調査記念」切手の買取相場
1.5銭切手
- 額面:1.5銭
- 並品:130円
- 美品:270円
- 使用済:70円
「第二回国勢調査記念」1.5銭切手の買取相場は美品状態で270円前後です。
「第一回国勢調査記念」と比べると価値は大幅に下がってしまい、2級品扱いとなると100円を下回る場合があります。
3銭切手

- 額面:3銭
- 並品:150円
- 美品:320円
- 使用済:90円
「第二回国勢調査記念」3銭切手の買取相場は美品状態で320円前後です。
1.5銭切手よりも僅かに価値は上がりますが、期待以上の買取価格にはならないでしょう。ですが「第一回」「第二回」「第十回」全ての国勢調査切手を所持しているのであれば、それぞれの価値が上昇するため安定した高価買取を期待できるようになります。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |