発行年月日 | 1929年10月2日 |
---|---|
総発行枚数 | 686万5000枚 |
額面の種類 | 1.5銭・3銭 |
切手の価値 | 普通 |
「伊勢神宮式年遷宮記念」切手の概要
「伊勢神宮式年遷宮記念(いせじんぐうしきねんせんぐうきねん)」は、第58回目となる遷宮を記念して発行された記念切手です。
発行日は1929年10月2日、額面は1.5銭(1銭5厘)と3銭の2種類です。発行枚数は1.5銭切手が342万枚、3銭切手が344万5000枚となっています。
図柄は共通して「伊勢神宮の内宮」が描かれており、1.5銭切手が紫色、3銭切手が赤色の単色印刷が特徴です。
切手の題材となっている「伊勢神宮遷宮」とは20年ごとに行われる遷宮(神殿建て替えの際に神体を別の本殿に移すこと)を指します。内宮・外宮を始めとする14の別宮の建替、調度品を新調するなどの長い期間をかけた伝統的な行事となっています。
天武天皇が定めたことから始まり、長く続く行事ですがなぜ行われるようになったかという理由はまだわかっていません。伊勢神宮遷宮は過去に延期などもありましたが、今までにも何度も行われており記念切手は何種類か存在します。
「伊勢神宮式年遷宮記念」切手の買取相場
1.5銭切手
- 額面:1.5銭
- 並品:80円
- 美品:160円
- 使用済:60円
「伊勢神宮式年遷宮記念」1.5銭切手の買取相場は美品状態で160円前後です。
発行枚数が多さに加え、美品切手の残存数も多数確認されていることから、買取における価値はさほど高くならないでしょう。
3銭切手

- 額面:3銭
- 並品:100円
- 美品:180円
- 使用済:80円
「伊勢神宮式年遷宮記念」3銭切手の買取相場は美品状態で180円前後です。
1.5銭切手よりも僅かに買取相場は上昇しますが、期待以上の買取価格になることは難しいでしょう。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |