不要な切手をお金に換えたい。そんな時に買取店の候補として挙がるのが「バイセル」。
テレビCM・広告チラシなど多数の宣伝活動を行っており「目にしたことがある」「名前だけは知っている」という方も多いはず。
とはいえ、バイセルの切手買取は実際のところどうなのでしょうか?
この記事では、バイセルの切手買取に関する「サービス内容」「口コミ・評判」「買取価格」「買取方法」について解説していきます。
また記事後半では「切手を出来るだけ高く売る方法」についても触れていきますので是非参考にしていただければ幸いです。
- 切手買取「バイセル」はどんなサービス内容?
- 切手買取「バイセル」の買取価格・買取実績
- 切手買取「バイセル」の口コミ・評判
- 切手買取「バイセル」の3つの買取方法
- 切手を出来るだけ高く売る方法
- まずは「バイセル」で無料見積もりすべし!
切手買取「バイセル」はどんなサービス内容?
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
---|---|
設立年月日 | 2001年1月16日 |
本社情報 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル8F |
info@buysell-technologies.com | |
古物商許可番号 | 第301041408603号 |
数ある切手買取店の中で「バイセル」を本当に選んで良いものなのか。誰しもが抱える疑問・不安です。
そこで、まずは切手買取「バイセル」はどのような買取店なのか。どういったサービス内容なのか。おさらいの意味も込めて順にチェックしていきましょう。
「バイセル」のおすすめポイントをまとめると以下の6点。
1. 圧倒的な実績と多数メディアで紹介!
「バイセル」の様々な分野で確かな実績を持った切手買取店です。お問い合わせ件数は月間2万件・年間24万件にも上り、買取成約率は80%以上を誇ります。
TV・新聞・雑誌・インターネットなど多数のメディアで紹介された実績があり、イメージキャラクターには国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」を起用。信頼性・経済性ともに今順調の大手企業運営の買取サービスです。
変な話が、”これだけ露出度の高い買取サービスだけあって下手な商売ができない”という点に一定の安心感があるのではないでしょうか。
2. 査定料などの手数料は無料!
「バイセル」では送料・査定料・キャンセル料といった「手数料」は無料。一部離島は除きますが、全国対応の出張買取も出張費無料で利用することができます。
切手の中には1枚あたり数万円の価値を持つものが少ならからず存在します。「やはり実際に売るかどうかは買取価格で判断したい」という方も多いはずです。
「バイセル」ではこのような方に対しても丁寧な査定を心掛けており、キャンセルの場合も快く受け、強引な価格交渉・押し売り・押し買いなどの心配は一切無用です。
3. キズ・汚れ・使用済み切手もOK!
「バイセル」ではキズ・汚れ・使用済み切手に関しても問題なく査定してもらえます。
上記に該当する切手は、金券ショップ等では基本的に門前払いをされてしまいます。ですが「バイセル」では、その切手の価値に応じて買取価格を付けます。
特に使用済み切手に関しては、美品ないしは美品以上の価値を持つ切手も存在しますので是非査定してもらうと良いでしょう。
4. 切手知識に富んだ査定員が在籍!
「バイセル」では各買取ジャンルにおいて知識・経験豊富な査定員が在籍しています。
切手買取において「査定員の鑑定力」は、買取価格に大きな影響を及ぼす重要な項目です。
例えば、切手の中には初版・第2版の違いで2倍の価格差が出るものがあります。これらは微妙な色合いで判断するわけですが当然素人が見てわかるレベルではありません。目利きのあるプロだからこそ判断できる領域なのです。
5. 切手以外も幅広く高価買取!
「バイセル」は切手以外にも全15ジャンルの買取対象品目を取り扱っています。
切手以外にも買い取って欲しいものがある場合は、買取申込の際にその旨を伝えましょう。
特に出張買取の場合、各ジャンル知識に富んだ査定員が訪問します。予め何を査定してもらいたいか伝えておくことでより正確な査定が期待できるようになります。
切手/着物/古銭/毛皮/ブランド品/お酒/金/プラチナ/ブランド服/ダイヤモンド/宝石/時計/骨董品/金券/生前整理・遺品
6. 買取成約後もクーリング・オフで安心・安全!
「バイセル」ではクーリング・オフ制度の導入により「買取成約後8日間の完全返品保証」が実施されています。
「他店の方が高く売れたかもしれない」「知人が買取価格以上で切手を買い取ってくれる」など理由は様々ですが、買取成約8日以内であれば問題なく返品してもらえます。
切手買取「バイセル」の買取価格・買取実績
「バイセル」の買取サービスについてご紹介しました。大手企業運営だけあり、サービス内容については文句の付け所がありません。
ですが正直な話、消費者からしてみればサービス内容の良し悪しよりも「買取価格の高さ」が決め手になるという方も多いのではないでしょうか?
この章では「バイセルの買取価格・買取実績」についてご紹介していきたいと思います。
買取実績その1
買取実績その2
買取強化されている切手
「バイセル」では普通切手をはじめ、記念切手・特殊切手・戦前切手・年賀切手・ふるさと切手など全ジャンルの切手を買い取っています。
その中でも特に買取強化されているのが文化大革命時代(1966年~1977年)の「中国切手」です。もし中国切手のボストークやアルバムを所持している場合は、安定した高価買取が期待できるでしょう。
ただし日本切手についても強化買取の対象となっており、切手趣味週間「見返り美人」「月に雁」などが含まれています。どちらにせよ「古い切手」が強化買取の対象商品となっていますので該当する切手を所持している場合は高価買取に期待が持てます。
切手買取「バイセル」の口コミ・評判
ここまでで「バイセル」のサービス内容、買取実績をご紹介したことで何となくイメージが付いてきたかと思います。
では「バイセル」の買取サービス実際に利用した人はどのような評価をしているのでしょうか?
この章では「バイセルの口コミ・評判」を紹介。買取価格・スタッフ対応・サービス対応の3つの側面からそれぞれ見ていきましょう。
口コミ1:買取価格
切手の目利きの査定士がいるのか心配していたのですが、切手に精通している査定士が丁寧に確認して査定額を出してくれました。プレミアが付いている記念切手や外国の切手には価値に見合った高値を付けてくれました。それらの中でもシートで保管している切手や裏側に黒ずみがなく綺麗な切手には更に買取額を上乗せしてくれました。出張費用や買取手数料は無料ですし、その場で現金払いしてくれましたので大満足です。プレミアが付いていない切手も買取対象ですので、売却したい切手が手元にあるのならお勧めの業者です。
引用:みん評
こちらは「バイセル」の買取価格に関する口コミです。先程も説明したとおり、目利きのある査定士によって切手が鑑定されたことがわかります。
プレミア切手はもちろん、その他切手も問題なく買取可能。また美品やシート状態の切手は買取金額が上乗せされる場合もあるようです。
口コミ2:スタッフ対応
出張で来てもらった査定員さんが商品を見るだけでなく、しっかり話を聞いてくれてとても嬉しかったです!
見積額も納得できる内容でしたのでそのまま買取をお願いしました。
出張買取はちゃんと対応してもらえるか不安でしたが、丁寧に査定してくれたのでとても安心しました。引用:みん評
こちらは「バイセル」のスタッフ対応に関する口コミです。査定は黙々と行うだけでなく、お客様の質疑応答にもしっかり対応している印象。
他の口コミでも見られましたが査定中に「何に価値がある」「これは高価買取できる」などしっかり教えてくれるようです。
これらをひた隠しにして、無知識な顧客から安く買い叩く悪質な買取店も残念ながらあります。その点「バイセル」なら安心して査定をお願いできそうです。
口コミ3:サービス対応
1番安心したのは女性査定員の方が対応してくれた事です。依頼の際に女性であれば、指名が出来るので、男性を家にあげるのは怖いと言う方も安心出来るかと思います。査定に関しては相場なども細かに説明頂けたので、納得して利用が出来ました。
引用:みん評
こちらは「バイセル」のサービスに関する口コミです。女性限定ではありますが、男性査定士を自宅に招くこと抵抗がある場合は女性査定士を指定することもできます。
些細な事かもしれませんが、顧客に一抹の不安も与えない姿勢には脱帽です。ちなみに自宅の中に査定士を招き入れることに抵抗がある方は玄関先での査定も可能となっています。
切手買取「バイセル」の3つの買取方法
「バイセル」は出張買取に最も力を入れていますが、その他にも買取方法が用意されています。
この章では「バイセルの3つの買取方法」について、各買取方法の利点を踏まえながらご紹介していきたいと思います。
自分で持ち込む「持込買取」
持込買取(店頭買取)は「バイセル」の営業所に自分で切手を持ち込み買い取ってもらう方法です。その日中に買取金額を受け取れるというメリットがあります。
持込買取をご利用の場合は事前予約が必要となります。予約状況によっては数週間先まで土日が埋まっているという場合もあるので注意しましょう。
また営業所は全国各地に点在していますが、地域によっては持込買取に対応していない場合もあります。この点は予め理解しておきましょう。
箱に詰めて送る「宅配買取」
宅配買取は、切手を箱に詰めて「バイセル」に送って買い取ってもらう方法です。離島にお住まいの方、日中時間が作れない方はこの「宅配買取」が重宝します。
ただし貴重な切手を配送業者を利用して郵送することになるため、梱包には最善の注意が必要です。特に衝撃対策・防水対策を徹底するようにしましょう。
査定士を自宅に招く「出張買取」
出張買取は「バイセル」の査定士が自宅に訪問、その場で査定して買い取ってもらう方法です。
「バイセル」が最も力を入れている買取方法であり、「店頭買取」「宅配買取」よりも買取スピードが早い場合が多々あります。
出張費用は無料ですので、特に抵抗感がない場合は「出張買取」のご利用を強くおすすめします。
切手を出来るだけ高く売る方法
切手買取店として「バイセル」を利用すれば、正確な査定によって価値に見合った買取価格が期待できます。
ですが、できれば少しでも高く売りたいと思うのが世の常。
この章では自分でできる「切手を出来るだけ高く売る方法」を解説していきます。
1. 保管方法を見直す
まず気にしたいのが「切手の保管方法」です。
直射日光による印面の焼け・変色、高温多湿による曲がり、押し潰しによる折れ。状態悪化に応じて買取価格は減っていきます。
もし上記に該当するような場所に保管している場合は、保管場所を見直しましょう。
2. できるだけ切手の仕分けをする
バラ切手が大量にある場合は、できるだけ仕分けをしておくと査定の精度が上がります。
ただし「年代」「種類」など、1枚1枚すべての切手を調べて仕分けをするのはかなり骨の折れる作業です。ですので○銭・○円・○元など「額面」で仕分けしておくことが比較的に楽でおすすめです。
3. 切手の切り離しは絶対にNG
切手がシート状態で残っている場合は絶対に切り離してはいけません。シートから既に一部切り離されている場合にも同様です。
切手の状態としては「連刷」「田型」と呼ばれる状態もあり、これらはバラ状態よりも価値が高くなります。
基本的には「どんな切手も切り離しは全てNG」と覚えておけば問題ありません。
4. 相見積もりを取る
切手を確実に一番高く売る方法は、複数の買取店から「相見積もり」を取って一番高いところに売るという方法です。
ただし注意したいのは見積書には有効期限あるということです。「あの店もこの店も」と欲張ると自ずと有効期限は切れてしまいます。
切手買取店を3社ほど絞り込んだ状態で、相見積もりを行うとちょうど良いでしょう。
バイセル以外の「切手買取おすすめ業者」をお探しの方は上記の記事を併せてチェックしてみてください。まずは「バイセル」で無料見積もりすべし!
「バイセル」の切手買取についてご紹介してまいりました。切手買取店は数ありますが、大手企業の買取サービスはやはり安心感が違います。
査定料・キャンセル料・出張費は全て無料。「とりあえず総額いくらになるのか」といった心持ちでも、1枚1枚丁寧に査定してもらえるあたりも使い勝手の良い買取サービスと言えます。
また「バイセル」は相見積もりにも対応しています。今後、他店でも査定を依頼する際に「バイセル」の査定が無駄になることはありませんので検討してみてください。