発行年月日 | 1923年11月(発売予定) |
---|---|
総発行枚数 | 不明 |
額面の種類 | 1.5銭・3銭・8銭・20銭 |
切手の価値 | 非常に高い |
「皇太子台湾訪問記念(不発行切手)」切手の概要
「皇太子結婚式記念(こうたいしけっこんきねん)」は、1923年に起きた関東大地災により発行寸前の状態のまま世に出る事がなかった日本で初の不発行切手です。
地震の被害により国内にあった切手は原版もろとも全て焼失、残存しているものは無いと思われていました。しかし日本の委任統治領となったパラオの「南洋庁」に8,000枚が送られている事が後々わかりました。
額面は1.5銭(1銭5厘)・3銭・8銭・20銭の4種類、現在約1,000組だけ残っているといわれています。
図柄は1.5銭切手・3銭切手には「筑波山」が描かれており、8銭切手・20銭切手には東京・霞ヶ関の「東宮仮御所」が描かれています。
不発行切手ということもあり極めて希少価値が高く、中でも8銭切手は1枚あたり数十万円の買取価格が付く場合があります。
「皇太子台湾訪問記念(不発行切手)」切手の買取相場
1.5銭切手
- 額面:1.5銭
- 並品:30,000円
- 美品:62,000円
- 使用済:22,000円
「皇太子台湾訪問記念」1.5銭切手の買取相場は美品状態で62,000円前後です。
非常に希少価値が高いことから、使用済み状態でも22,000円近い買取価格が期待できます。
3銭切手

- 額面:3銭
- 並品:30,000円
- 美品:62,000円
- 使用済:22,000円
「皇太子台湾訪問記念」3銭切手の買取相場は美品状態で62,000円前後です。
こちらも1.5銭切手と同等の価値として、安定した高価買取が期待できます。
8銭切手

- 額面:8銭
- 並品:440,000円
- 美品:625,000円
- 使用済:220,000円
「皇太子台湾訪問記念」8銭切手の買取相場は美品状態で625,000円前後です。
上記はあくまでも相場上の価格でしかありません。この切手は、あまりの希少価値の高さから、1枚あたり100万円前後で取引される場合もあり、所持しているのであれば高価買取は確実でしょう。
20銭切手

- 額面:20銭
- 並品:74,000円
- 美品:120,000円
- 使用済:56,000円
「皇太子台湾訪問記念」20銭切手の買取相場は美品状態で120,000円前後です。
8銭切手に続く希少価値の高さで、並品でも1枚あたり74,000円、使用済み状態でも56,000円と安定した高価買取が期待できます。
その他「記念切手」の買取相場について知りたい方は上記記事を併せてご覧ください。おすすめの切手買取業者
おすすめの切手買取業者を3社ご紹介したいと思います。
切手の価値を正しく評価するためには専門知識が必要になります。今回ご紹介する買取業者は切手に関する専門性が非常に高く、古い切手でも価値を考慮した質の高い査定をしてもらえます。
また各社ともにサポート体制が徹底されており、分からないことがあっても丁寧に教えてもらえます。切手の知識ゼロの方でも安心して利用できると思いますので、切手を売る際はぜひ検討してみてください。
福ちゃん

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 全国対応 ※一部宅配のみ |
買取プレミアム

買取価格 | |
---|---|
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |