「古い着物を寄付したいと思ったけどどこに寄付すればいいのかわからない」
「寄付するためには何をしたらいいの?」
あまり馴染みのない寄付という行為だからこそわからないことが多くあります。
この記事では古い着物を寄付するための方法・流れ、着物を寄付に出す際の注意点について確認していきます。
古い着物を寄付する方法・流れ
始めに古い着物を寄付へと出すまでの流れについて見ていきたいと思います。
手順は大きく分けて2つ「寄付先への事前の申し込み」と「着物の宅配準備」になります。どのような流れで着物が寄付されていくのか順に確認していきましょう。
1.寄付の募集先へ申し込み
まずは着物の寄付を受け付けている団体へ申し込みを行います。
手続きは各々のホームページにある申し込みフォームからできますので、そちらでダンボールの数や着物の種類・枚数など必要事項を入力しましょう。
2.宅配の手配を行う
次に寄付を行うために宅配の手配を行います。
事前の準備として自分で用意したダンボールに着物を詰め込みます。
この際、配送料がダンボールのサイズによって決まるため無駄に大きなダンボールは選ばず、寄付予定の着物のサイズ・枚数に合わせてダンボールを選ぶようにしましょう。
自宅での集荷を希望される場合は運輸会社のサイトから申請を行います。
運輸会社の直営店またはコンビニ等の配送取扱店から配送する場合は、その場でもらえる送り状に必要事項を記入し荷物を預けます。
宅配の手配はこれにて完了です。
3.寄付完了
ここまでの2つの手順が終わればすでに寄付完了です。寄付先への振込が必要な場合はそちらの指示にしたがってお金の振込を行います。
「え?寄付するのにお金がかかるの??」
突然出てきたお金の支払いについて疑問に思われたことでしょう。しかし、物を寄付するにはお金がかかるケースが多くあります。
次の章では寄付にかかる費用の話など、古い着物を寄付する際の注意点について紹介してきます。
古い着物を寄付する際の注意点
寄付という実態の掴めないサービスだからこそ事前に知っておかなければならない情報が多くあります。
寄付にかかる費用についての話もその1つです。
正しく理解したうえで寄付が行えるよう、古い着物を寄付に出す際の注意点について確認していきましょう。
悪徳業者には注意が必要
着物を寄付へ出す際は悪徳業者に気をつけなければいけません。
寄付を受け付けている団体の中には価値のない着物は処分し、売れそうな着物だけ海外へと横流しして稼ぐ悪徳業者が存在します。
善意で受けた寄付をお金儲けのために利用している最低な行為です。
寄付を申し込む前には必ずネットで活動情報や口コミ・評判について調べるようにしましょう。
古い着物を寄付するのにお金がかかる
古い着物を寄付するにはお金がかかってしまいます。
集めたお金については配送費や団体を維持するための活動費として使っているようですが、寄付する側がお金を払う状況では利用しづらいのが正直な思いです。
また、どこも共通してダンボールの用意や配送手続きなど利用者の手間がかかるシステムになっているのも残念な点です。
では実際に寄付するためにはいくらかかるのでしょうか?
寄付を受け付けている団体ごとの寄付にかかる費用についてまとめてみました。料金の基準となる宅配サイズとはダンボールの長さ・幅・深さの3辺を足したサイズです。
セカンドライフ
費用 | 120サイズ:1,980円 160サイズ:2,480円 |
---|---|
サイトURL | https://www.ehaiki.jp/second/ |
セカンドライフは不用品をリサイクルするための寄付、ワクチン募金を目的としたNPO法人です。
着物だけでなくおもちゃ、ぬいぐるみ、古着など様々な品物の寄付を受け付けております。
費用には伝票配送料・ゆうパック料金・ワクチン募金など全て含まれており、申し込み後の入金が必要です。
国際社会支援推進会ワールドギフト
費用 | 120サイズ:2,400円 160サイズ:3,400円 |
---|---|
サイトURL | https://bit.ly/392tEgk |
ワールドギフトでは中古品の再販・不用品のリサイクルを行なっており、その活動で発生した収益から募金活動を行なっています。
注意していただきたいのがワールドギフトが名乗る“国際社会支援推進会”というのは任意の社会団体であり、NPO法人のような法人として認証された特定非営利団体ではありません。
費用については配送料・リサイクル費の他、活動を維持するための運営費としても利用されているようです。
着物deスマイル
費用 | 関東~関東の場合:1,610円~2,070円 関東~関西の場合:1,720円~2,180円 ※詳細はヤマト運輸 |
---|---|
サイトURL | https://bit.ly/2w6wJgS |
着物deスマイルはNPO法人“いろどり・みんなのみち”が運営するサービスです。
被災者や高齢者へ向けた和装での心のケアを目的に活動しており、寄付された着物を使って着付け・メイク・ヘアセットを行います。
寄付にかかる費用については配送費の負担のみです。
日本きもの文化振興会
費用 | 関東~関東の場合:1,610円~2,070円 関東~関西の場合:1,720円~2,180円 ※詳細はヤマト運輸 |
---|---|
サイトURL | https://www.japan-kimono.org/ |
日本きもの文化振興会はその名の通り、着物文化の振興を目的に活動するNPO法人です。
着物を広めるためのイベントの実施や障害を持った方でも着ることができるユニバーサル・デザイン着物の制作など様々な活動を行なっています。
寄付された着物は文化振興のための撮影衣装などで使用されているようです。費用は寄付時にかかる配送費の負担となっています。
不要な古い着物はどうすればいいのか
着物を寄付しようとすれば利用者は決して少なくない費用がかかってしまいます。
では寄付以外に着物を再利用してもらう方法はないのでしょうか?
お金がかかってしまうなら最悪処分してしおうと考える方がいてもおかしくありません。この章ではお金をかけることなく着物を再利用してもらう方法について考えていきます。
古い着物でも捨てるのはもったいない
古い着物でもゴミとして処分するのはやめましょう。
着物は販売価格も高く、非常に価値の高い品物です。
最近ではミシン縫いで作られる着物も多くありますが、基本は和裁士と呼ばれる着物作りの職人が一つ一つ丁寧に手縫いで仕立て上げています。
価値のある着物がただただゴミとして処分されるのは非常にもったいない事態です。
古い着物は専門店での買取がおすすめ
古い着物は専門店に買取を依頼するのがおすすめです。
寄付されることを検討されていた方は着物を買取に出すということ自体あまり考えていなかったのではないでしょうか。
しかし、着物を査定してもらうことで自分が所有していた着物の価値を知ることができるなど着物買取には多くにメリットがあります。
着物買取には他にどのようなメリットがあるのか次の章で詳しく解説していきます。
古い着物を専門店に買取依頼すべき理由
ここからは着物を買取に出すメリットについて紹介していきます。
着物の専門店だからこそ提供できるサービスや寄付にはない着物買取の特徴を詳しく見ていきましょう。
着物をリメイク素材として再利用してもらえる
着物の買取店では買い取った着物をリメイク素材として再利用しています。
そのままでは販売が難しいという着物でも新しい形でまた誰か次の人の元へと届けてもらうことができます。
送られてきた着物をそのまま寄付するのに対し、着物を専門に取り扱っている買取店だからこそできるサービスです。
着物買取では各種手数料が無料
着物買取では各種手数料が無料です。
着物を寄付するためには配送料など予想以上に費用がかかりましたが、着物買取ではそういったことはありません。
着物の査定料はもちろん、買取をキャンセルした場合でもキャンセル料が発生するといったことはなく安心して利用することができます。
さらには宅配費用も業者負担であり(キャンセル時の商品の返送料はお客様負担)配送に必要な着払い伝票・ダンボールをまとめた宅配キットを送ってくれる業者も多くあります。
また着物買取には出張買取という査定人が自宅まで訪問してもらえるサービスがあり、出張費用なども一切かかりません。
このように着物買取では自己負担なく着物を買取に出すことができるのです。
古い着物でも思わぬ高額買取の可能性が
古い着物の買取では思わぬ高額買取の可能性があります。
着物の価値は年代や素材、作家など様々点から判断され、中には有名作家の作品であったり特別な織り方・染め方から伝統工芸品として認定されているものもあります。
古い着物だからこそ自分ではその価値に気づけず、貴重な着物を寄付に出してしまうケースも考えられるという訳です。
寄付ではなく着物買取店に査定を依頼したからこそ、着物の正確な価値を評価してもらうことができます。
着物買取おすすめ業者5選
ここからは実際に着物を買取に出す際にどこに依頼すべきか、おすすめの着物買取業者TOP5を紹介。
どの着物買取業者もサービス内容が明確で安心して利用できるようになっています。
第1位から第5位まで買取価格・サポート・対応速度など様々な点から判断して選びました。ぜひ着物買取業者を選ぶ参考にしてしてみてください。
第1位 福ちゃん
総合評価 | |
---|---|
買取価格 | |
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部宅配のみ |
特筆事項 | ・買取実績600万点以上 ・最大20%UPキャンペーン実施中 ・クーリングオフ制度導入 |
福ちゃんの特徴
2020年度おすすめ第1位は買取実績600万点以上を誇る「福ちゃん」です。
「福ちゃん」に在籍する査定士のレベルは極めて高く、マナーをわきまえつつフランクな対応が特徴的です。逐一「どの着物に価値があるのか」「これは○○円で買い取れます」など、包み隠さず教えてもらことができます。
「福ちゃん」はどんな着物も門前払いしないという買取方針であり、現在「最大20%UPキャンペーン」が実施中です。他店で買取拒否されてしまった着物を多数お持ちの方はキャンペーンが重宝するでしょう。
そして気になる買取価格ですが業界屈指の高さを誇ります。数年前の話にはなりますが、私自身が祖母の着物を査定に出した際には他社よりも2万円ほど高く、数ある買取業者の中で頭一つ抜けた価格を提示してもらえました。
査定料・キャンセル料・出張費用はすべて無料。「どこにしようか」と迷っているなら、まず検討してもらいたい一社です。
福ちゃんの買取実績
こちらは「福ちゃん」の公式サイトに公開されている買取実績です。
たとう紙に入ったままの未使用品「久保田一竹」作の着物に40万円の値がついています。かなりの逸品ではありますが、価値の高い着物ならこのような買取価格も実現可能なのです。
福ちゃんの口コミ・評判


以前他のお店で上から目線で買取もしてもらえず嫌な思いをしたことがあったので、買取店に出すのは躊躇していましたが感じの良い査定員さんでしたので、緊張もとけて安心できました。お客様の声 - 福ちゃん

第2位 バイセル
総合評価 | |
---|---|
買取価格 | |
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部宅配のみ |
特筆事項 | ・お問い合わせ実績 年間24万件 ・女性査定員指定サービス ・クーリングオフ制度導入 |
バイセルの特徴
おすすめ第2位は「バイセル」です。
「バイセル」はお問い合わせ件数年間24万件、買取成約率は80%以上を誇る買取業者です。
TV・新聞・雑誌・インターネットなど多数のメディア掲載実績もあり、イメージキャラクターには国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」を起用。信頼性・経済性ともに今順調の買取サービスです。
買取価格については「価値の高い着物」に関しては圧倒的な高さですが、それ以外の着物に関しては他社に若干劣ることがあります。
既に価値の高い着物を所持していることを把握しているのであれば、優先的に「バイセル」の買取を利用すると良いでしょう。
バイセルの買取実績
「バイセル」の公式サイトには買取実績が一部公開されています。
内容を見てみると「2代目久保田一竹」「大脇一心」など作家物に対して、価値を考慮した買取金額が提示されていることが分かります。
バイセルの口コミ・評判



第3位 買取プレミアム
総合評価 | |
---|---|
買取価格 | |
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 日本全国 ※一部地域除く |
特筆事項 | ・女性査定員指定サービス ・クーリングオフ制度導入 |
買取プレミアムの特徴
おすすめ第3位は「買取プレミアム」です。
「買取プレミアム」は対応速度よりも質の高い査定を行うことをモットーとしており、第3位とはいえ業界内でもトップクラスの買取価格を誇ります。
買取申込の受付や問い合わせ対応は24時間365日無休で行っており、お急ぎの方はもちろんのこと、日中なかなか時間が作れない方も使い勝手の良いサービスとなっています。
また出張買取を希望する女性のお客様に対しては女性査定員の指名サービスを提供しており、自宅に男性を招くことに抵抗感を感じる方も安心して利用できるかと思います。
買取プレミアムの買取実績
買取プレミアにも買取実績が紹介されていますが、具体的な買取価格については残念ながら公開されていません。
ただし口コミ内容は上々であり、他社と買取価格を比較(相見積もり)する際に候補の1社として利用してみるのは十分にアリだと思います。
買取プレミアムの口コミ・評判



第4位 ザ・ゴールド
総合評価 | |
---|---|
買取価格 | |
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 店頭・宅配・出張 |
出張範囲 | 19/47都道府県 ※宅配買取は全国対応 |
特筆事項 | ・直営店だから店頭買取も安心 |
ザ・ゴールドの特徴
おすすめ第4位は「ザ・ゴールド(THE GOLD)」です。
「ザ・ゴールド」は1962年(昭37)創業、その業歴は長く数ある買取店の中でも老舗に該当するお店になります。イメージキャラクターには俳優「梅沢富美男」さんを起用し、テレビCMは全国で放送されています。
店舗展開に力を入れており、全19都道府県に店舗があります。これらの店舗はFC店ではなく直営店であり、さらに公式サイトには各店舗の査定士の写真が貼りだされています。資格保有者の査定士も多いとのことで店頭買取も安心して利用できるでしょう。
ちなみに出張買取・店頭買取ともに対応している買取エリアは上記画像となります。ただし、エリア外でも宅配買取であれば、全国各地どこでもザ・ゴールドの買取サービス自体は利用することができます。
ザ・ゴールドの買取実績
上記は「ザ・ゴールド」の着物に関する買取実績です。
「友禅の反物」「結城紬・大島紬」など価値の高い着物はもちろんのこと、ノーブランド着物にもしっかり買取価格が付くことが分かります。
ザ・ゴールドの口コミ・評判



第5位 ヤマトク
総合評価 | |
---|---|
買取価格 | |
サポート | |
対応速度 | |
買取方法 | 宅配買取 |
出張範囲 | ※宅配買取のみ |
特筆事項 | ・送料無料 ・梱包キット(ダンボール)無料提供 ・20%UPキャンペーン実施中 |
ヤマトクの特徴
おすすめ第5位は「ヤマトク」です。
「ヤマトク」は宅配買取専門の着物買取業者です。「実店舗が無いのはちょっと不安...」と感じる方もいるかと思いますが、「ヤマトク」は創業28年、年間取引実績は17,000件以上と信頼・実績は確かです。
買取価格については他社に若干劣る部分がありますが、ヤマトク創業25周年ということで「買取金額20%UPキャンペーン」が実施中です。
忙しくて日中時間が作れないという方には使い勝手が良くおすすめの買取業者と言えるでしょう。
ヤマトクの買取実績
「ヤマトク」では具体的な買取実績が公開されていません。その代わりといっては何ですが「高く買い取れる着物」「値段が付きにくい着物」がしっかり明記されています。
内容としてはブランド品・人間国宝品・伝統工芸作家品など価値の高い着物については相場以上、ノーブランド品でも状態が良い品、人気の柄・色であれば高価買取の対象になるようです。
ヤマトクの口コミ・評判



お客様の声 - ヤマトク
まずは福ちゃんで無料見積もり!
古い着物の寄付について理解していただけたでしょうか。
お金がかかっても是非寄付をお願いしたいという方はNPO法人などにかかれば寄付を申し込むことができます。
「寄付にお金をかけたくない」「自分が所有している着物の価値が知りたい」という方は着物買取業者への依頼がおすすめです。
もちろん着物買取業者であれば寄付された着物でお金稼ぎをしようとする悪徳業者に引っかかる心配もありません。
また今回ご紹介した買取店の中であれば、やはり買取実績600万点を誇る「福ちゃん」がおすすめです。
査定料・キャンセル料・出張費用はいずれも無料。業界屈指の高さを誇る買取価格にも期待ができます。
着物買取を依頼する方、とりあえず相見積もりを取ろうとお考えの方はまずは福ちゃんで無料見積もりを行なってみてはいかがでしょうか。
着物買取おすすめランキング|2021年版 | ||
---|---|---|
第1位 | 福ちゃん | |
第2位 | バイセル | |
第3位 | ザ・ゴールド | |
第4位 | 買取プレミアム | |
第5位 | 着物10 |