皆さんは「ヤマダ電機」でゲーム買取ができるのを知ってましたか?
しかし、ヤマダ電機のゲーム買取についてネットで調べても、なかなか情報が出てこないのが現状です。
そこで、この記事では実際ヤマダ電機の店舗に電話をして、ゲーム買取について色々聞いてみました!
ヤマダ電機のゲーム買取について気になっている方は是非参考にしてみてください!
- ヤマダ電機のゲーム買取の特徴
- ヤマダ電機で買取する際の手順
- ヤマダ電機のゲーム買取の口コミ・評判
- ゲーム買取価格を全10社で比較
- おすすめのゲーム買取業者
- 品物を高く売るコツ
- 高く売りたいなら、買取ブラザーズがオススメ
ヤマダ電機のゲーム買取の特徴
まずはヤマダ電機のゲーム買取にはどのような特徴があるか紹介していきます。
電話して聞いてみると、ネットには載っていない情報を知ることができたので、一緒にみていきましょう!
ヤマダ電機のゲーム買取の特徴は以下。
- ゲームは店頭買取していない
- ゲームソフトは買取対象外
- 事前査定で5000円以上の場合のみ買取
- 買取金額の支払い方法は2つ
ゲームは店頭買取していない
5店舗に電話で確認しましたが、全店舗共通して「店頭でのゲーム買取は行っていない」との回答が得られました。
現在、ゲーム買取はネット上での買取(宅配買取)のみとなっているようです。店舗に持って行こうと考えていた人は注意しましょう!
ゲームソフトは買取対象外
ヤマダ電機ではゲームソフトは買取対象外となっています。
ゲームハードのみ買取可能となっているため、ゲームソフトを売りたい人は他の買取業者を探す必要があります。
事前査定で5000円以上の場合のみ買取
ヤマダ電機のネット買取でゲームを売ることができますが条件が設定されています。
その条件とは、事前査定金額が5000円以上の場合のみ買取申込可能というものです。
買取価格は事前に公式サイトで確認できますので、持っているゲーム機本体がいくらで売れるのか確認しておきましょう。
買取金額の支払い方法は2つ
買取金額の支払い方法は2つあります。
買取金額をヤマダポイントで受け取る
買取金額をヤマダポイントで受け取ることができます。
普段ヤマダ電機で買い物をしている人は、現金払いよりも少し買取金額が高いためおすすめです。
買取金額を現金で受け取る
普段ヤマダ電機を利用しない人は、現金で受け取るほうがいいでしょう。
現金払いの場合、買取金額とは別にヤマダ会員であれば1%分のヤマダポイントが還元されます。
ヤマダ電機の利用頻度を考えて、支払い方法を選びましょう!
ヤマダ電機で買取する際の手順
ヤマダ電機のゲーム買取の特徴はわかってもらえたでしょうか?
続いて、ヤマダ電機のゲーム買取の手順を解説していきたいと思います!
ステップは以下の通り
- 買取価格の検索
- 回収を依頼する
- 商品の配送
- 査定額への承諾
- お支払い
買取価格の検索
まずはじめに、ヤマダ電機の公式サイトから売りたい品物の買取価格を確認してください。
申し込むためには査定金額が5,000円以上になる必要があるので注意しましょう!
回収を依頼する
買取価格を検索した画面に「回収依頼のボタン」が表示されます。表示されたら予約フォームから回収を依頼しましょう。
仮に買取金額が表示されない品物だった場合、査定フォームにて問い合わせることが可能です。
商品の配送
指定した回収希望日に佐川急便が段ボールを持って集荷に来ます。回収前に査定の申込書と身分証明書のコピーが必要です。
上記2つは必須項目のため、必ず準備しておきましょう。
査定額への承諾
商品発送後、査定結果がEメールで届きます。
査定結果に納得なら承諾、納得できなかったら場合、着払いにて返送となります。
お支払い
査定結果に納得した場合、銀行振込またはヤマダポイントでの支払いになります。
ポイント支払を選択した場合、買取承認後の水曜日にポイントが付与されます。
ヤマダ電機のゲーム買取の口コミ・評判
ヤマダ電機のゲーム買取を実際に利用した人は、どのような評価をしているのでしょうか?
ここでは、ヤマダ電機のゲーム買取の口コミ・評判を見ていきましょう!
納得がいく金額で買い取ってもらうことができた
任天堂3DSソフト「ドラゴンクエスト7・8」を二週間ほど前に売りに出しました。ドラゴンクエストのリメイクで最新作という事もあって二つで4000円と自分の納得がいく金額で買い取ってもらうことができたのでうれしかったです。査定も早く終わって待ち時間も少なかったことも高評価です。引用出典:ヒカカク
売るタイミングを考えて売れば高価買取してもらえる
私はヤマダ電機でプレイステーションのゲームを10本売る事にしました。
ウイニングイレブン2014を買い取ってもらいました。ウイニングイレブンはつぎの作品がでるまで中々値段が下がらないそして高価買取して貰えます。しかしこれはウイニングイレブン2015が出てから少し経ってから売ったので2000円ぐらいで買い取って貰えたと思います。売るタイミングが悪かった為次回から売るタイミングを考えて売れば高価買取してもらえると思います。またソフト買い取り時利用したいと思います。引用出典:ヒカカク
査定は早く相場と大差ない金額だった
PS3の本体はヤマダ電機に買取依頼をしました。ネットの買取業者の価格を参考にしていたので、相場よりも安い場合は買取を見送ろうと思っていましたが、査定は早く相場と大差ない金額だったので、そのまま売ることに決めました。店員さんの対応が非常に良く、笑顔に好感を感じたましたね。引用出典:ヒカカク
高く売りたいのであれば他を当たるのがよいかと思います。
ニンテンドー3dsの『ポケットモンスター オメガルビー』を売りに行きました。ネットで現在の買い取り価格を見ると2000円くらいが最高額でしたが、1300円程度だったと思います。なので少々安いと感じました。状態に不備はなかったと思います。査定はさほど時間もかからずにすぐに終わりましたので、その点は良かったと思います。高く売りたいのであれば他を当たるのがよいかと思います。引用出典:ヒカカク
一部否定的な意見があるようですが、一般的には買取金額の高さに満足している人が多いようです!
ゲーム買取価格を全10社で比較
ヤマダ電機のゲーム買取に関する口コミ・評判を見ていきました。
「買取金額が高い」という点で、一定の満足感があるようです。
では、実際に他の買取業者よりもヤマダ電機の買取価格は高いのでしょうか?
そこでゲーム買取業者全10社と比較したいと思います。ゲームを高く売りたいとお考えの方は参考にしてみてください。
今回の検証で比較したゲームは以下
- PS4 ジェット・ブラック(CUH-2000BB01)
- ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2
PS4 ジェット・ブラック(CUH-2000BB01)
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
ゲーム買取ブラザーズ | 28,000円 |
ヤマダ電機 | 23,000円 |
TSUTAYA | 21,000円 |
古本市場 | 21,000円 |
ゲオ | 19,000円 |
エディオン | 18,000円 |
駿河屋 | 18,000円 |
ネットオフ | 18,000円 |
ブックオフ | 18,000円 |
ジョーシン | 16,000円 |
「ジェット・ブラック(CUH-2000BB01)」の買取価格を全10社で比較した結果が上記。
買取価格が最も高かったのが、ゲーム買取ブラザーズで「28,000円」でした。
ヤマダ電機の買取価格の設定は、他の業者に比べ比較的高めの設定ではあるようです。
少しでも高く売りたいなら、ゲーム買取ブラザーズがオススメです。
ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2
買取業者 | 買取価格 |
---|---|
ゲーム買取ブラザーズ | 4,000円 |
古本市場 | 3,500円 |
エディオン | 3,500円 |
駿河屋 | 3,500円 |
ジョーシン | 3,500円 |
TSUTAYA | 3,300円 |
ゲオ | 3,000円 |
ブックオフ | 2,400円 |
ネットオフ | 2,100円 |
ヤマダ電機 | 買取対象外 |
「ニンテンドースイッチ スプラトゥーン2 」の買取価格を全10社で比較した結果が上記。
買取価格が最も高かったのが、ゲーム買取ブラザーズで「4,000円」でした。
ヤマダ電機は今回比較した業者の中で、唯一ゲームソフトの買取を行っていませんでした。
ゲームソフトを売りたいかつ少しでも高く売りたいなら、ゲーム買取ブラザーズが無難かもしれません。
おすすめのゲーム買取業者
ヤマダ電機の買取価格は比較的高めには設定されているものの、上には上があるような状況でした。
やっぱり売るなら少しでも高く売りたい方も多いのではないかと思います。
ここでは、少しでも高く売りたい方にオススメのゲーム買取業者を紹介します!
ゲーム買取ブラザーズ
とにかく高く売りたい方は、「ゲーム買取ブラザーズ」がおすすめです。
買取価格を比較した際みてもらった通り、買取価格がダントツで高く設定されています。
さらに、定期的に「買取金額30%UP」の買取キャンペーンを実施しています。タイミングが合えば、掲載価格よりもさらに高く売ることが可能です。
買取価格の高さだけでなく、送料・手数料が無料や段ボールを無料で提供してくれるため、サービス面でも充実しています。
もし買取業者に迷っているなら、まずは「ゲーム買取ブラザーズ」にお願いしてみましょう!もし、キャンペーン実施中なら、まさにその時が売り時です!
ゲームを高く売るコツ
少しでも高く売りたい方のために、オススメの買取業者を紹介しました。
しかし、ゲーム買取には減額というものが存在します。
ここでは、ゲーム買取の際に少しでも減額されない方法を見ていきましょう!
買取キャンペーンを利用する
確実に買取価格を挙げるなら、買取キャンペーンを利用しましょう。
買取業者によっては、「買取価格○○%UP」「まとめて売ると○○円UP」のように様々な買取キャンペーンがあります。
買取業者を選ぶ際は、キャンペーンにも注目してみて下さいね!
綺麗な状態にする
ゲーム買取をする際は、綺麗な状態にしてから査定してもらいましょう。
少しでも埃がついていると「雑に扱われていた商品」と見られてしまうため、減額の可能性が高くなります。
可能な限り綺麗にすることを心がけましょう!
付属品を揃えておく
できる限り、付属品は揃えるようにしましょう。
電源コードやコントローラーなど「ゲームの進行に支障が出てしまうような付属品」が不足している場合、買取してもらえない可能性があります。
付属品の管理にも普段から注意しておきましょう!
高く売りたいなら、ゲーム買取ブラザーズがオススメ
ヤマダ電機のゲーム買取について理解してもらえましたでしょうか?
今回、直接電話で聞いたことで、ネット上ではなかなか分かりにくい内容まで知ることができました。
正直かなり時間はかかりましたが、ゲーム買取を検討する際は、ご自身で色々調べてみて下さい!
ですが、そうはいってもそこまでやりたくないなと感じている人も中にはいると思います。
手間暇かけず高く売りたい人は、ぜひ「ゲーム買取ブラザーズ」にお願いしてみましょう!