2017年4月28日に任天堂より発売開始された「マリオカート8 デラックス」。Wii U版「マリオカート8」から要素を追加した移植版のニンテンドースイッチソフトです。
人気シリーズだけあって、出来れば高く売りたいとお考えの方も多いのではないでしょうか?
この記事では「マリオカート8 デラックス」の買取価格を全10社で比較して、一番高く売れるのはどこなのか調査していきたいと思います。
「どこで売るべきなのか」「できるだけ高く売りたい」とお考えの方は、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
- そもそもどこで売るべきなのか?
- マリオカート8 デラックスの買取相場はいくら?
- マリオカート8 デラックスの買取価格を全10社で比較!
- マリオカート8 デラックスの買取価格が一番高いのは?
- マリオカート8 デラックスを高く売るためのコツ
- ゲーム買取の流れと必要な物
- まとめ
当サイトイチオシのゲーム買取店はコチラ!
そもそもどこで売るべきなのか?
そもそもマリオカート8 デラックスはどこで売るべきなのでしょうか?
この章では3つの売却方法とそれぞれのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
メルカリで売る
フリマアプリでお馴染みのメルカリ。
メルカリの最大のメリットは何といっても販売価格を自由に設定できること。巷で「一番高く売れる」と耳にしたことがある方もいるのではなしょうか。
しかし、実際にはゲーム買取店の価格とあまり変わらなかったりします。なぜかと言うと、メルカリは販売価格から手数料・送料が差し引かれてしまうからです。
手数料・送料が差し引かれる
メルカリ上のゲームソフトの販売価格は軒並み高額で魅了的です。しかし取引成立時には手数料・送料の支払いが発生する点に注意が必要です。
「マリオカート8 デラックス」が販売価格5,000円で取引成立したとします。この際、販売価格の10%である500円が販売手数料として差し引かれます。
これに加えて商品発送時には送料が発生します。日本郵便を利用して定形外郵便物として配送を行った場合、送料は205円です。
結果的に販売価格5,000円に対して手数料+送料で705円が差し引かれ、実質的な販売価格は4,295円。単純に販売価格を吊り上げ、送料を購入者負担にすれば解決しそうな話ですが今度は取引が成立しなくなります。
メルカリを売り場として利用する際はテクニックと労力が必要です。ゲーム買取店によっては5,000円以上で売ることができるため、特に理由が無ければメルカリは避けた方が良いでしょう。
ゲオなどの買取店で売る
ゲオ・TSUTAYA・ブックオフといった店頭買取を行っているゲームの買取店。
最大のメリットはその日に持ち込んで、その日に査定、その日に買取金額の受け取りといったように即日買取ができることです。
買取価格に関しては店舗ごとに違いがありますが、基本的には新作・人気ソフトは安定した高価買取が期待できます。逆に在庫が十分にあるソフトや旧作ソフトは買取価格が安くなりがちなのがデメリットです。
したがって「マリオカート8 デラックス」のような人気ソフトを売ろうとお考えの方は、ゲオやTSUTAYAを売り場の候補の1つとして考えて良いでしょう。
ネット買取で売る
箱に詰めて送って売るという買取方法のネット買取。
ネット買取業者は実店舗を使った経営をしていません。そのため、テナント料や人件費を最小限に抑えることが可能となり、買取価格への還元やお得な買取キャンペーンの展開ができることに強みがあります。
ゲオなどの買取店は一般顧客をターゲットに買取・再販を行っているため、どうしても売れやすい現行機種のゲームや人気ソフトの買取に注力されがちです。
一方でネット買取業者は海外への販路など様々な顧客を持っているため、レトロゲーム・旧作ゲーム・PCゲームなど大手買取店で取り扱われていないゲームも幅広く高価買取が期待できます。
当然、人気ソフトの買取にも強みがありますので「マリオカート8 デラックス」の売り場としても最適です。
マリオカート8 デラックスの買取相場はいくら?
「マリオカート8 デラックス」を売るなら、ゲーム買取店かネット買取がオススメなわけですが、買取価格の相場はどれくらいなのでしょうか?
この章では「マリオカート8 デラックス」の買取相場を大手買取店とネット買取に分けてご紹介したていきたいと思います。
大手買取店の相場
ゲオ・TSUTAYA・ブックオフの買取価格から相場を算出したところ、大手買取店の「マリオカート8 デラックス」の買取相場は3,433円となりました。
ちなみにブックオフの買取価格が極端に安く、相場価格がかなり下がるという結果になっています。
ネット買取の相場
ネットオフ・カイトリワールド・ゲーム買取ブラザーズの買取価格から相場を算出した結果、ネット買取の「マリオカート8 デラックス」の買取相場は3,800円となりました。
こちらに関してもネットオフの買取価格が安く、相場価格は下がる結果となっています。
実際には高額な買取価格を設定している買取業者は存在します。またネット買取ではお得な買取キャンペーンが用意されており、買取業者によっては5,000円以上の買取価格も実現可能です。
相場観を把握することは非常に重要なことですが、買取業者選びはしっかり個々の買取価格を比較しましょう。というわけで次項では全10社の具体的な買取価格をご紹介していきたいと思います。
マリオカート8 デラックスの買取価格を全10社で比較!
「マリオカート8 デラックス」は人気ソフトということもあり、比較的に安定した高価買取が期待できます。しかし買取業者によって買取価格は大きく異なるのが現状です。
そこで、この章では「マリオカート8 デラックス」の買取価格を全10社で比較していきたいと思います。
今回、比較対象として選んだ買取業者は以下の10社。
※気になる買取業者をクリックするとスクロール移動します。
ゲオ
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
3,800円 | 63% |
ゲオの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は3,800円です。
定価からの還元率は63%と新作ソフト並みの価格設定ではありますが、他社に今一歩及ばない買取価格となっています。
TSUTAYA
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
4,100円 | 68% |
TSUTAYAの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は4,100円です。
ゲオ・TSUTAYA・ブックオフの3大買取店の中では最高額となっています。還元率も68%とかなり高水準なため、大手買取店を利用する場合はTSUTAYAがオススメです。
ブックオフ
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
2,400円 | 40% |
ブックオフの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は2,400円です。
全10社中で最も安い買取価格を設定しています。ブックオフは高く売りたいとお考えの方に不向きですが、店舗数が多いのですぐに処分したい人にはオススメです。
ソフマップ
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
3,800円 | 63% |
ソフマップの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は3,800円です。
他社の買取価格には及びませんが、ソフマップはビックカメラなどにFC店を展開しています。近所にTSUTAYAが無い方はソフマップ店舗がないか探してみてください。
駿河屋
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
3,900円 | 65% |
駿河屋の「マリオカート8 デラックス」の買取価格は3,900円です。
駿河屋は北米版64ソフト「MARIOKART 64」に1,000円の買取価格が付けられているなど、少しマニアックな商品の買取にも対応しています。
古本市場
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
4,100円 | 68% |
古本市場の「マリオカート8 デラックス」の買取価格は4,100円です。
TSUTAYAと並んで、基本買取価格で最高額の価格設定です。店舗数が若干少ないですが、気になる方は近所に店舗があるか探してみてください。
ジョーシン
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
4,000円 | 66% |
ジョーシンの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は3,900円です。
不定期の開催となりますが「まとめ売りキャンペーン」も利用可能で、最低3本まとめてゲームソフトを売れば買取金額600円UPします。キャンペーンを見かけた際は検討してみてください。
ネットオフ
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
3,400円 | 56% |
ネットオフの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は3,400円です。
基本買取価格は安めですが買取キャンペーンを利用すると最終的な買取価格は変わります。初回利用なら最大2,000円プレゼント、クーポンコード(HPに記載あり)入力で買取金額30%UPが利用可能です。
ただしキャンペーンの併用はできないので、初回利用に該当する方にはオススメです。
カイトリワールド
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
4,000円 | 66% |
カイトリワールドの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は4,000円です。
カイトリワールドでは5のつく日は買取金額がUPします。買取金額1円~25,000円で3%UP、25,001円~75,000円で5%UPといったように買取金額に応じて増額率が増え、最大で100万円~200万円で20%までUPします。
正直なところ現実的でない買取金額が条件となっているため、3%~5%程度なら増やせると覚えておきましょう。
ゲーム買取ブラザーズ
買取価格 | 定価還元率 |
---|---|
4,000円 | 66% |
ゲーム買取ブラザーズの「マリオカート8 デラックス」の買取価格は4,000円です。
ゲーム買取ブラザーズでは、取扱商品の全てが対象の「買取金額30%UPキャンペーン」というお得なキャンペーンが利用可能です。
キャンペーン適用後の買取価格は5,200円まで跳ね上がり、実質的に全10社中で最も高い買取価格となります。
マリオカート8 デラックスの買取価格が一番高いのは?
全10社の「マリオカート8 デラックス」の買取価格をご紹介しました。
ここで比較しやすいように各社の買取価格を一覧表形式でまとめてみたいと思います。
マリオカート8 デラックスの買取価格一覧表
- 発売日:2017/04/28
- 定価(税抜):5,980円
- 販売元:任天堂
買取業者 | 買取価格 | キャンペーン価格 |
---|---|---|
TSUTAYA | 4,100円 | - |
古本市場 | 4,100円 | - |
ゲーム買取ブラザーズ | 4,000円 | 5,200円 |
ジョーシン | 4,000円 | - |
カイトリワールド | 4,000円 | 4,120円 |
ゲオ | 3,800円 | - |
駿河屋 | 3,900円 | - |
ソフマップ | 3,800円 | - |
ネットオフ | 3,400円 | 4,080円 |
ブックオフ | 2,400円 | - |
※2019年2月時点の買取価格
※上記「キャンペーン価格」はソフト単体買取のみで適用できる買取キャンペーンがある場合に限定して記載
基本買取価格ではTSUTAYA・古本市場の4,100円が最高額ですが、ゲーム買取ブラザーズのキャンペーン価格は5,200円と圧倒的な買取価格です。
ただしゲーム買取ブラザーズの「買取金額30%UPキャンペーン」は定期開催されているものの期間限定です。
したがって”キャンペーン開催中であればゲーム買取ブラザーズで売る。開催していなければTSUTAYA・古本市場で売る。”というのが最も賢い方法と言えるでしょう。
ゲーム買取ブラザーズが一番高い!
「マリオカート8 デラックス」を高く売りたいとお考えなら、ゲーム買取ブラザーズが断然高くてオススメです!
魅力は何といっても取扱商品の全てが対象となる「買取金額30%UPキャンペーン」。期間限定のキャンペーンではありますが定期開催されており、複数ソフトをまとめて売るとかなりお得です。
送料・手数料は無料、商品発送用のダンボールも無料で提供してもらえるなど、自宅にいるだけで手軽にゲームが売れるので気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
マリオカート8 デラックスを高く売るためのコツ
「マリオカート8 デラックス」が高く売れる買取業者をご紹介しました。
どこに売るべきか分かったことでまずは一安心ですが、中古買取にはどうしても減額というものが存在します。
そうは言っても、どうせなら少しでも高く売りたいと思いませんか?
この章では「マリオカート8 デラックス」を高く売るためのコツをご紹介したいと思います。
綺麗に掃除してから売る
「マリオカート8 デラックス」を買取に出す前に綺麗に掃除しておきましょう。
減額の理由として最も多いのが、傷・汚れ・埃といった保存状態に関係するものです。
拭けば落ちる汚れが原因となり、「雑に扱われてきたソフト」と減額に繋がることがしばしばあります。
拭き取って落ちる汚れは綺麗に落とし、埃も目立たないように掃除して、減額に繋がるであろう要因をできるだけ潰しておきましょう。
買取キャンペーンを利用して売る
「マリオカート8 デラックス」の買取価格を確実に上げたいなら、買取キャンペーンを積極的に使っていきましょう。
大手買取店では「まとめ売り」が主流になっているのに対し、ネット買取では「初回限定で○○円贈呈」「買取金額○○%UP」など様々な内容のキャンペーンが利用可能です。
買取価格にこだわりたいのであれば、ネット買取を中心に買取キャンペーンを調べてみると良いでしょう。
買取強化リストに掲載している買取業者に売る
買取強化リストに「マリオカート8 デラックス」を掲載している買取業者に売るようにしましょう。
買取強化リストとは”需要があり、なおかつ店舗に在庫が足りていない商品”の一覧表です。買取強化されている商品は店側としても利益化しやすい商品となるため、査定基準が若干緩和され安定した高価買取が期待できるのが特徴です。
ゲーム買取の流れと必要な物
この記事を読んでいる人の中にはゲーム買取の利用経験が無い方もいるかと思います。
この章では、ゲーム買取において主流となっている店頭買取と宅配買取の流れ、買取に必要な物について解説したいと思います。
店頭買取の流れ
- 店舗にゲームを持ち込む
- 受付カウンターにて査定依頼をする
- 査定完了まで店内で待つ
- 査定結果を確認する
- 買取金額を受け取るor買取キャンセル
店頭買取の流れとは、売りたいゲームを自分で店舗に持ち込んで査定、買い取ってもらうというシンプルなもの。
実際に店舗へ行かなくてはなりませんが、その日に買取金額を受け取ることができます。
査定にかかる時間は、ゲームの本数や混雑具合で変わりますが15分前後といったところです。
宅配買取の流れ
- ネットから買取申込をする
- ゲームを箱に詰める
- 配送業者に商品を引き渡す
- 査定結果を確認
- 買取金額を振込んでもらうor買取キャンセル
宅配買取の流れは、ネットで買取申込をしてから、ゲームを箱に詰めて買取業者へ送るというのが基本です。
発送後は査定結果がメール通知されます。査定結果を確認後、「承認」または「返品」の返信をして完了となります。
買取に必要な物
- 本人確認書類(必須)
- 買取申込書(業者による)
- 保護者同意書(業者による)
ゲーム買取で必要になる物が上記。業者ごとに必要になる物は若干異なりますが、本人確認書類はどこでも必須になっています。
買取申込書は基本的に店頭買取なら店内、宅配買取なら申込書をダウンロード・印刷して記入することになります。
保護者同意書は未成年者がゲームを売る際に必要となる書類です。買取業者によっては原則未成年者からの買取を行っていない場合もあるため、その場合は保護者に買取依頼を頼みましょう。
ゲームの宅配買取ならゲーム買取ブラザーズがオススメ!
ゲームを売るならゲーム買取ブラザーズがダントツでオススメです!
前の項で触れた「ゲーム買取の専門店」「宅配買取専門店」「家にいたまま買取が可能」という3点を全て満たしているゲームの宅配買取専門業者になります!
以下で更に詳しくゲーム買取ブラザーズの魅力を紹介していきます!
- 送料・手数料・梱包用ダンボールが無料
- 「買取金額30%UPキャンペーン」が非常にお得!

送料・手数料・梱包用ダンボールが無料
ゲーム買取ブラザーズは発送の際の送料・買取の際の手数料が無料で、用意が面倒な梱包用ダンボールの無償提供も行っています。
これからお金を得るためにゲームを売るのですから、送料や手数料で損をしては元も子もありませんし、梱包用ダンボールをわざわざ用意するのも非常に面倒です。
ですが、ゲーム買取ブラザーズは送料・手数料が無料で、梱包用ダンボールの無償提供を行っているため、家にいたまま手軽にゲームを売ることが可能ですよ!
「買取金額30%UPキャンペーン」が非常にお得!
ゲーム買取ブラザーズでは定期的に開催されている「買取金額30%UPキャンペーン」を利用することが可能です。
このキャンペーンはゲーム買取ブラザーズで取り扱っている全てのゲームに無条件で利用することができます。
ゲーム買取ブラザーズはNintendo Switchの買取価格が22,000円なのですが、キャンペーン期間であれば30%UPした28,600円で買い取ってもらえるということ。ほぼ定価ともいえる超高額であり、非常にお得なキャンペーンですよね。
ゲーム買取ブラザーズの口コミ評判
PS4とは別のゲームソフトを買取に出したことがあったんですが、その時に結構高めに買取ってくれた記憶があるんで今回もお願いしてみました。結果的にはOK!高く買取ってもらえるのはありがたいですね。今度からはこのサイトを利用していこうと思います。
引用:ゲーム買取ブラザーズ
口コミサイトをみて査定額が高いということだったので、ゲーム買取ブラザーズを選びました!ゲームソフト5つとゲーム機を1つ売ったんですが、本当に良い値段でした!数百円程度だろうと思っていたので・・・。みんなも利用したほうがいい。
引用:口コミランキングニスタ
時間はないし数もあったので宅配買取は便利で、振込は48時間以内と記載されていましたが連絡が来てから翌日に入金されてました。
そして金額も文句なし!これぞ求めていた買取だ!って感じです。引用:ヒカカク
ゲーム買取ブラザーズを実際に利用した人からの評判もよく好印象。
口コミ・評判をチェックした結果、「査定額の高さ」と「査定の早さ」に定評があることがわかります!
ゲームを売るならゲーム買取ブラザーズで間違いなしですね!

ゲームを少しでも高く売るコツ
一度使用したゲームであれば中古品になるので、どうしても減額を避けることはできません。
そのため、可能な限り減額を避けて高額で売るコツをご紹介します。
- 売る前には綺麗に掃除する
- 付属品や箱を忘れずに
- 新作は価値が下がる前に売ろう
- 買取キャンペーンを利用する
売る前には綺麗に掃除する
ゲームは綺麗に掃除してから売りましょう。
減額の理由として最も多いのが「商品の汚れ」です。
ホコリが少しかかっていただけでも「雑に扱われてきた商品」として減額されてしまうことも珍しくありません。
可能な限り綺麗な状態にしてから売り、予期せぬ減額を避けましょう。
付属品や箱を忘れずに
付属品や箱を揃えた状態でゲームを売りましょう。
中古商品は「可能な限り新品に近い状態」が最も高額で買い取ってもらえます。そのため、説明書などの付属品やゲームが入っていた箱が欠損していると大幅な減額に繋がることも。
ゲームを売ることを考えているなら、箱や説明書・初回限定特典は捨てずに保管しておきましょう。
新作は価値が下がる前に売ろう
新作ゲームは価値が下がる前に売ってしまいましょう。
ゲームは発売直後が一番需要が高く、「中古で安く買いたい」という方も増えるため、各買取業者は高額な買取価格を提示してでも新作の中古ゲームを買い取っています。
つまり、新作ゲームは遊び終えたらすぐに売ってしまうことで最も高価な買取が期待できますよ!
買取キャンペーンを利用する
ゲームをできるだけ高く売るためには、買取キャンペーンを利用しましょう。
店頭買取で主流の「まとめ売りキャンペーン」、ゲーム買取ブラザーズのように無条件で買取価格がアップする「買取金額30%UPキャンペーン」など、種類は様々。
自分の売るゲームに合わせたキャンペーンを利用するのがオススメです。
まとめ
「マリオカート8 デラックス」の買取価格が高いのはどこなのか。分かって頂けましたでしょうか?
人気シリーズのゲームソフトだけに各買取業者の価格設定は高めです。ですがゲームの買取価格は急激に落ち込むことがあるため、売却方法の方は今のうちに売ってしまうことをオススメします。
とはいえ、買取業者ごとに買取価格は大きく異なるのが現状であるため、しっかり比較・吟味して買取業者を選ぶ必要があります。そんな時、この記事がお役に立てれば幸いです。
まずはゲーム買取ブラザーズの公式サイトをチェックして「買取金額30%UPキャンペーン」が開催中かどうか確認しましょう。”開催中ならゲーム買取ブラザーズ、開催していなければTSUTAYA・古本市場に売る”のが最も賢い方法ですので是非試してみてください。