株式会社パラダイム・ラボ(以下、「パラダイム・ラボ」という。)が提供する「エコノバ」(以下、「本サービス」という。)は、個人のプライバシーを尊重しながら、サービスの向上及びインターネットの発展に貢献するため、ここにプライバシー保護に関するポリシーを公表します。
パラダイム・ラボは、広告主であるサービス参加者および本サービス利用者である一般参加者に対して、このプライバシーポリシーを遵守します。
(1)パラダイム・ラボは、本サービスを遂行するのに必要な範囲内で、広告主であるサービス参加者および本サービス利用者である一般参加者の入力に基づき両参加者の情報(以下、「参加情報」という。)を受領します。
(2)パラダイム・ラボは、以下に定める場合を除いては、参加者情報の利用並びに情報提供者の承諾を得た者以外の第三者への提供・開示を一切行いません。
(1)パラダイム・ラボは、統計的にアクセス情報を参照したりすることがありますが、本サービス向上およびウェブサイト更新の目的でのみ使用します。
(2)インターネットユーザーおよびモバイルユーザーがクッキーの使用を希望しない場合は、アクセス情報は収集しません。
(1)パラダイム・ラボは、本サービス遂行のため、参加情報、2に記載のアクセス情報を受領します。ただし、パラダイム・ラボはこれらの情報から逸脱したプライバシー情報については一切収集・受領しません。
(2)アクセス情報は、情報システムのバックアップサポートおよびデータ統計のためのみに使用し、それ以外での使用、広告主であるサービス参加者の承諾を得た者以外の第三者への提供、開示等一切の行為を行いません。
(1)パラダイム・ラボでは、参加者情報・アクセス情報の内部管理を厳重にします。パラダイム・ラボは保護情報を取り扱う管理責任者をおき、その管理責任者に適切な管理を行わせます。
(2)前項における情報の保管方法については、それを提供した広告主であるサービス参加者における個人情報の取扱いと同等の取扱いを担保できるよう、必要に応じて、広告主であるサービス参加者と協議します。
当社は、本サービスの目的に反しない範囲で、その裁量により、本規約をいつでも変更できます。本規約が、民法548条の2以下の規定の適用を受けるとき、その変更は、同法548条の4の規定を根拠とします。
(1) 当社は、前項に基づき本規約を変更するとき、契約者およびサービス利用者に対し、以下の各号に定める事項のすべてを、当社ウェブサイトへの掲載により通知します。
(2) 本規約の変更が、本サービス利用者の一般の利益に適合しないとき、当社は、前項第3号の効力発生日の到来前までに、契約者に対し、前項の各号に掲げる通知事項を、当社ウェブサイトへの掲載により通知します。
(3) 契約者およびサービス利用者は、以下の各号のいずれかに該当するとき、変更後の本規約の適用に同意したものとみなします。
第2項の通知日から2週間を経過しても、本サービスを利用したとき、又は、当社が、相当の拒絶期間(2週間)を定めて、契約者およびサービス利用者による拒絶を認めた場合に、その期間内に拒絶の意思を示さなかったとき
制定年月日:2005年04月02日
最終改定年月日:2012年12月8日
1.事業者の名称
株式会社パラダイム・ラボ
2.個人情報保護管理者の職名及び連絡先
職名:取締役
連 絡 先:電話03-5302-5500
当社は、本サービスの提供にあたり、以下に定める目的の範囲内で個人情報を取得し、適切に利用します。
当社は、ご提供頂いた個人情報を本人の同意を得ずに、第三者へ提供することはございません。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で開示します。
当社が取得した開示対象個人情報の開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を希望される場合は、下記の窓口にご申請ください。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-17-7 西新宿TOKビル4階
株式会社パラダイム・ラボ 個人情報問合せ係
TEL:03-5302-5500 (受付時間 9:00~18:00※)
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
当社はクッキー(Cookies)を利用しております。なお、クッキーはお客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。
エコノバは、社会的にも地球規模的にも重要な問題となっているゴミや資源に関わる課題解決策を創り出したいという想いからスタートしました。
不用品のおかたづけは非常に手間がかかることに加えて自治体によって対処ルールも異なるため個人では困難な作業となります。
正しい知識を持たないまま対処してしまったがために不法投棄や非分別などの社会問題を引き起こしてしまうこともあります。
エコノバは、厳しい審査基準や規約をクリアした不用品おかたづけに関する正しい知識や経験や実績を持った信頼のおけるプロの専門業者を全国規模でご紹介。
「安心・カンタン・確実」に作業を依頼し完了出来る仕組みが整っています。
皆さまが安心して目の前の課題をスムーズに解決できるように万全のサポート体制でサービスをご提供させていただいておりますので是非ご活用いただければ幸いです。
社会全体の「エコの場」となることを目指して日々サービスの改善と進化に努めて参ります。