ゲーマーなら誰もが一度は触れたことはあるであろう「プレイステーション」。最新型のPS4は、なんと世界で9,000万台もの売り上げを誇っています。そんなプレステに魅了され、PSハードで遊んでいる大人のゲーマーも珍しくありません。
子どもの頃に遊んだプレステのソフト、今も遊んでいるプレステ4のソフト。置き場所に少々困りながらも、捨てるに捨てられず、家にため込んでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは、そんなプレステソフトを高く売るために役立つ、下記の情報をお届けします!
- プレステソフトの買取価格を全10社で比較
- プレステソフトを高額買取してくれるおすすめ業者
プレステソフトの買取価格を全10社で比較
ここでは、10社の買取業者をピックアップし、PS4から初代まで、プレステソフトの買取価格を比較してみました。対象商品は下記のとおりです。
- プレステ4ソフト「テイルズオブベルセリア」
- プレステ3ソフト「討鬼伝2」
- プレステ2ソフト「ペルソナ3FES」
- プレステ初代のソフト「ぼくのなつやすみ」
プレステ4ソフト「テイルズオブベルセリア」の買取価格比較
引用元:amazon.co.jp
| 買取業者 | 買取価格 |
|---|---|
| ゲーム買取ブラザーズ | 2,400円 |
| ゲオ | 2,000円 |
| ソフマップ | 1,500円 |
| ドラゴンスター | 1,500円 |
| BUY王 | 1,430円 |
| 駿河屋 | 1,400円 |
| ブックオフオンライン | 1,300円 |
| ネットオフ | 1,200円 |
| TSUTAYA | 440円 |
| レトログ | 325円 |
SFCから続く老舗RPG「テイルズ」シリーズ最新作である、PS4の大人気ゲーム「テイルズオブベルセリア」。こちらの買取価格は、ゲーム買取ブラザーズが1位!最も査定額の低い業者と比較すると、実に2,000円以上の差が出る結果となりました。
プレステ3ソフト「討鬼伝2」の買取価格比較
引用元:amazon.co.jp
| 買取業者 | 買取価格 |
|---|---|
| ゲーム買取ブラザーズ | 3,600円 |
| ドラゴンスター | 2,500円 |
| 駿河屋 | 1,200円 |
| ゲオ | 1,000円 |
| TSUTAYA | 1,000円 |
| BUY王 | 918円 |
| ブックオフオンライン | 700円 |
| ソフマップ | 600円 |
| レトログ | 205円 |
| ネットオフ | 200円 |
現在では使われることも少なくなった旧型ゲーム機、PS3のタイトルである「討鬼伝2」は各業者で大きく差が出る結果に。1位は3,600円の査定額をはじき出したゲーム買取ブラザーズでした。
プレステ2ソフト「ペルソナ3FES」の買取価格比較
引用元:amazon.co.jp
| 買取業者 | 買取価格 |
|---|---|
| ゲーム買取ブラザーズ | 1,500円 |
| 駿河屋 | 1,500円 |
| BUY王 | 929円 |
| ネットオフ | 600円 |
| ドラゴンスター | 500円 |
| ゲオ | 500円 |
| ブックオフオンライン | 400円 |
| TSUTAYA | 80円 |
| ソフマップ | 10円 |
| レトログ | 10円 |
既にレトロゲーム機の一部になりつつあるPS2の名作RPG「ペルソナ3FES」の買取価格は、ゲーム買取ブラザーズと駿河屋が並んで1位となりました。
プレステ初代のソフト「ぼくのなつやすみ」の買取価格比較
引用元:amazon.co.jp
| 買取業者 | 買取価格 |
|---|---|
| BUY王 | 370円 |
| ゲーム買取ブラザーズ | 300円 |
| レトログ | 187円 |
| ゲオ | 100円 |
| 駿河屋 | 100円 |
| ドラゴンスター | 100円 |
| ネットオフ | 10円 |
| ソフマップ | 10円 |
| TSUTAYA | 10円 |
| ブックオフオンライン | 買取非対応 |
PSソフト、「ぼくのなつやすみ」は全体的に低めの査定額がつくことに。その中で1位に輝いたのはネット販売専門の中古販売業者BUY王でした!
ただし、PSソフトなどの著しく古いタイトルの買取は拒否している業者も多く、ブックオフオンラインやTSUTAYAなどは特にその傾向が顕著に見られます。
その一方でレトログやドラゴンスターなどは、旧式のゲームハードのソフトであっても査定に応じる傾向があるので、一度それぞれのホームページを覗いてみるか、窓口で尋ねてみると良いでしょう。
プレステソフトを高額買取してくれるおすすめ業者
各社のプレステソフトの買取状況について、なんとなく傾向はつかめたでしょうか。
ここからは、特にプレステソフトを高額で売るのにおすすめの以下2業者を紹介します。
- ゲーム買取ブラザーズ
- レトログ
ゲーム買取ブラザーズ
| 価格満足度 | ★★★★★ |
|---|---|
| 送料・手数料 | 無料 |
| 段ボール | 無料提供 |
| 特典 | 買取金額30%UPキャンペーン/大口査定 |
プレステ系のソフトを売却したいのであれば、ゲーム買取ブラザーズが断然お得でおすすめです。
期間限定ではありますが、全商品が対象になる買取金額30%UPキャンペーンが非常に魅力的です。
加えて、プレイしなくなった古いゲームハードのソフトは何かと溜めがちですが、そんな方に向けたキャンペーンも常時実施しています。それが、一度に売る点数が多ければ多くなるほど査定額にボーナスの付く「大口査定」。最大で6万円のボーナスが付くので、ため込んだプレステのソフトを売りたい方には断然おすすめ。
送付に必要となるダンボールや送料を全て負担してくれる点も嬉しいところです。
レトログ
| 価格満足度 | ★★★☆☆ |
|---|---|
| 送料・手数料 | 無料 |
| 段ボール | 宅配キット無料 |
| 特典 | 査定額500円UPキャンペーン |
古いゲームとなると、業者次第では買値が付かないこともしばしば。あるいは、パッケージに傷がある、箱や説明書が紛失している、動くかわからないなど、完品でないことも多々あります。そんな時におすすめの買取業者が「レトログ」です。レトログでは、あらゆるゲームを買取可能。もちろん、傷や汚れがあっても、査定不能とはならずにきちんと値がつきます。
名前のとおり、レトロなゲームがメインですが、もちろんPS4やPS3といった比較的新しめのゲームハード向けのタイトルも買取を行っています。
査定を行ってくれるのは一流の専門スタッフなので、プレミア品には驚くような価格がつくことも?
初めてレトログで中古販売される方は、査定額が500円UPするキャンペーンも利用可能です。状態に少々不安のある方にイチオシの買取業者です。
プレステソフトを売るなら「ゲーム買取ブラザーズ」がおすすめ!
プレステソフトの買取について、おわかりいただけたでしょうか。
プレステ系列のゲームソフトを売るのであれば、ゲーム買取ブラザーズをおすすめします。一つ一つのゲームの査定額の高さもさることながら、査定額30%UPキャンペーンや大口査定といったボーナスで、他の業者と比較して、より高額の査定を狙うことができるからです。
査定依頼は宅配になるので、余計な時間をかける必要がない点も魅力の一つ。
手数料や送料も無料なので、もしもプレステ系ソフトの売却を検討しているのであれば、ゲーム買取ブラザーズに査定をお願いしてみてはいかがでしょうか。